トリミングサロンシャングリラ

TRIMMING SALON SHANGRI-LA

エリア 川口・鳩ヶ谷
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんにとって「理想」のお店となれるように

丁寧なカウンセリングを実地し、その子に寄り添ったトリミングをご提供します 美容を行う上で、ワンちゃんの体調を確認することはとても大切です。まずは飼い主さまとのカウンセリングでその子の状態などをしっかりとお伺いするようにしています。
持病の有無や気になることがあれば遠慮なくお話しいただければと思いますし、過去に行った手術のことなどを教えていただければ、その部分になるべく負担をかけないよう抱きかかえ方などを配慮させていただきますので、些細な事でも教えていただけますと幸いです。
愛犬のお洒落カットはSHANGRI-LAにお任せ! カットスタイルについてはデザインカットからショーカットまで幅広くご対応しており、トイプードルやマルプーなどのMIX犬のふんわりスタイルは特に得意としています。
定番のおぱんつカットをはじめ、ハート、羽、アルパカ、ショークリップなど、その子ならではの可愛さをさらに引き出すお手伝いをさせていただきますので、ご希望がありましたらなんなりとお申し付けください。

皮膚被毛の状態に合わせたオーダーメイドのトリミング シャンプーやリンスは薬用のものを含め複数種類をご用意。お肌の状態や毛質に合わせてその子だけのオーダーメイドの組み合わせを選ばせていただきます。もちろん飼い主さまのご希望がある場合はお話しし合いながら決めていければと思っておりますので、カウンセリングのお時間を使ってその子にピッタリのものを一緒に考えていきましょう。
毛穴の細やかな汚れを洗い流していくほか、血行促進やリラックス効果が期待できる当店イチオシの「ジャグジー」は、初回ご利用時サービスさせていただいております(2回目以降はオプションとなります)。この機会にぜひお試しいただけたら嬉しいです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒332-0035
埼玉県川口市西青木4-1-23今井マンション1階
電話番号 0066-9803-4911553
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗