モフモフトリミングアンドホテル

MOFU MOFU trimming&hotel

エリア 大須・金山・鶴舞
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ケージフリーで快適に過ごせる空間のなか、愛犬のお留守番をサポートいたします

3種類のお部屋をご用意し、全部屋にWEBカメラを設置しております お部屋は大きさの異なる3種類をご用意し、全部屋にサイズに合ったクッションや寝具を設けております。一番広いお部屋は大型犬や多頭飼いの方にもおすすめです。スタッフが小まめに様子を確認し、温度や湿度管理、衛生面にも常に配慮しております。
またWEBカメラを設置しており、オプションサービスにて飼い主さまも映像を確認する事ができますので、愛犬の様子が心配な方にも安心していただけるでしょう。
お預かりする前にカウンセリングの時間を設けておりますので、その子の性格や生活スタイルなど、何でも気兼ねなくお聞かせください。
飼い主さまにご用意いただきたい物 慣れない環境にストレスを感じてしまうワンちゃんもなかにはいますので、いつも食べているご飯やおやつをご持参いただけますと幸いです。ご希望があれば、お家のにおいの付いた寝具やタオルなどのお持ち込みも可能です。
なお、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。
愛犬を可愛く綺麗にする事は勿論、皮膚被毛の健康管理も真摯にサポートいたします トリミングでは、1頭1頭の個性やコンディションに合わせた施術でワンちゃんへの負担を少しでも軽減できるよう、経験豊富なトリマーが柔軟にご対応いたします。トリミングが苦手な子やシニア犬も飼い主さまとお話した上で、その子に無理のない範囲でご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
シャンプーは複数の種類を取り揃え、1頭1頭の皮膚被毛の状態に合わせて使い分けております。また、ウルトラファインバブルとマイクロバブルを発生させるシャワーヘッドを導入し、全頭に使用。微細な泡が毛穴の奥の汚れまで優しく洗い流し、皮膚環境を清潔な状態へと導く他、消臭効果や毛並みを良くする効果も期待ができます。
その他に酵素浴、トリートメント、歯磨きなどオプションメニューも多数ご用意しております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒460-0014
愛知県名古屋市中区富士見町13-22ファミール富士見1F
電話番号 0066-9803-4911813
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

周辺にある店舗

最近見た店舗