ヒロシマジョセイクリニック

広島女性クリニック

エリア 中区
ジャンル 婦人科

完全予約制で婦人科疾患をはじめ、女性の健康のお悩みに幅広く対応しています

「広島女性クリニック」は2021年8月より院長が変わり、新体制となり、広島市中区三川町で婦人科の診療を行っています。

月経のお悩みや更年期障害、性感染症といった婦人科疾患の診療をはじめ、疾患の早期発見や健康状態の確認のために、子宮がん検診(※1)、ブライダルチェック(※2)といった検診にも対応しています。婦人科疾患に限らず、原因がわからない体調不良など女性の健康のお悩みに幅広く対応しておりますので、地域のかかりつけのクリニックとしてぜひご利用ください。

女性の院長が診療を行っており、個室の相談室を設けるなどプライバシーに配慮しています。さらに、完全予約制のため、待ち時間も少なく受診が可能です。

当クリニックは広電1系統 「八丁堀駅 」より徒歩約5分、広島バス・広電バス「新天地停留所」より徒歩約1分の場所にございます。また、提携駐車場が1時間まで無料でご利用いただけますので、お車でもご来院いただけます。

(※1)は自由診療です。各自治体によって公費負担になる場合があります。
子宮がん検診 ¥5,780~¥8,920(税込)
(※2)は自由診療です。
ブライダルチェック ¥16,500(税込)

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長吉田 しのぶ

院長吉田 しのぶ

広島市中区三川町の「広島女性クリニック」の院長、吉田 しのぶです。2021年8月より院長に就任し、新体制となった当クリニックで、広島市中区三川町にお住まいの皆さまをはじめ、地域の皆さまのお悩みに寄り添って診療を行っています。 近年、女性のライフスタイルの変化により、患者さまが抱えるお悩みも複雑になっています。当クリニックでは、婦人科疾患の診療のほか、原因がわからないお身体の不調や症状などに幅広く対応しています。患者さまの症状やご年齢、状況に合わせて治療方針をご提案いたします。 また、ご自身のお身体の状態を把握していただくことや、疾患の早期発見のために検診(※)を受診していただくことが重要であると考えています。定期的な検診の受診やささいな体調の変化でもご相談いただける、かかりつけのクリニック目指して診療を行っておりますので、不安なことがございましたら気兼ねなくご相談ください。 (※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。各自治体によって公費負担になる場合があります。

もっと読む

診療受付時間

08:30〜13:00
14:00〜16:00
09:00〜13:00 - - - -
09:00〜12:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒730-0029
広島県広島市中区三川町1-20ピンクリボン39ビル4F
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q内視鏡とは?

    A内視鏡は、医学的な検査や治療に使用される一種の手術器具です。内視鏡は、体の内部に挿入され、光源やカメラを備えた細長い管で構成されています。内視鏡は、体の中の組織や臓器を観察するために使用され、病変や異常を検出することができます。また、内視鏡は、一部の手術を実施するためにも使用されます。内視鏡検査は非侵襲的な手法であり、従来の外科手術よりも短時間で治療や診断が行われます。

  • Q循環器科とは?

    A循環器科は、心臓や血管などの循環器系に関連する疾患を診療する医療の一分野です。高血圧や心筋梗塞、脳卒中などの病気の診断や治療を行います。また、動脈硬化や心不全などの予防と管理も重要な業務となります。不整脈の診断や治療、ペースメーカーの挿入手術も循環器科で行われます。

周辺にある店舗

最近見た店舗