ドッグサロンチャイ

Dog Salon Chay

エリア 一宮・稲沢
ジャンル ペットサロン、トリミング

その子だけに向き合う時間を大切にするトリミングを

トリミングについて スタイリングで大切なのはバランスだと考えています。例えば物凄くかわいく仕上がったとしても、ご自宅で上手にお手入れできなかったり、ワンちゃんがストレスになったりするようでは良いスタイルとは言えません。
当店はワンちゃんと飼い主さまのライフスタイルまで考慮したスタイルのご提案を行っていますので、一緒にベストスタイルを作り上げていきましょう。
なお、当店ではオールシザーカットも得意としていますので、バリカン負けする子はこちらをご提案いたします。

シャンプーについて 光マイクロバブルと保湿入浴を導入し、オプション料金はいただかず通常メニューとしてご提供しています。
細やかな泡が皮膚や被毛の間に入り込んで汚れを落としていくので、皮膚環境が良好になり、被毛も健康になっていきます。汚れ落ちが良いので被毛がふんわり仕上がり、カットスタイルが決まりやすくなるのもポイント。
人間の美容師・トリマー・獣医師が共同で開発した「アフロートドッグ」という保湿力の高いシャンプーをベースシャンプーとして使っておりますので、光マイクロバブルと保湿入浴に合わせて使用することで、より健康で美しい仕上がりとなります。

オプションについて ハーブパック、ハーブ温浴、泡パック、歯磨きなどのオプションをご用意しています。
当店の一番人気はハーブパック。被毛のもつれ予防、艶出し、皮膚をサラサラに保つなど皮膚や被毛を健康な状態へ導いていきます。
お悩みやご希望に合わせてご提案させていただきます。

シニア・病気の子について 病気の程度や体調などはそれぞれですので、都度飼い主さまとご相談しながら判断させていただきたいと思います。
施術する場合は無理のない範囲で、ワンちゃんの体を一番に考えたご対応となりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

ショップついて こだわってセレクトしたウェアやおもちゃを店頭にてご紹介しています。
アイテムは順次増やしていきたいと思いますので、ご来店の際はぜひお手に取ってご覧ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒491-0859
愛知県一宮市本町1丁目2-6
電話番号 0066-9803-4912293
アクセス 【車でお越しの方】 専用駐車場として【上本町駐車場】をご用意しております。 奥へ進んで左から2番目、看板が目印です。 空いていない場合は近隣のコインパーキングとして【本町2丁目有料駐車場】又は【パラカ】が近くにあります。 ※ご利用料金はお客様負担となります。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗