ペットサロンポノポノ

ペットサロン PONOPONO

エリア 富田林・大阪狭山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのことなら何でも相談できるあたたかな場所でありたい

信頼関係を築くために トリミングに大切なのは安心感と信頼関係。ワンちゃんとの関係性はもちろんですが、実は飼い主さまとの関係性も重要な要素です。
当店ではまずワンちゃんに店内を探検してもらい、においを嗅いだりあちこちチェックしたりしてもらいます。「ここがどういう場所か」をワンちゃんがにおいで判断して安心した様子を見ると、飼い主さまも安心感を持てるものです。
そして飼い主さまが安心した様子を見ることでワンちゃんは私たちを信頼してくれるようになります。お時間はかかりますが、ここで関係性を築くことでトリミングもスムーズに進むのです。

トリミングについて 体調・持病・普段お困りの点などを考慮して、快適なスタイルをご提案したいと思います。
例えばシニアで体調がよくないのであれば、短時間で終わるシンプルなスタイルがおすすめ。寝たきりなどが原因で毛玉やもつれなどができやすい部分があるのであれば短くするなど、ワンちゃん自身が負担を感じず、飼い主さまもケアが楽なカットをご提案いたします。皮膚病・体が痛む・お口やお尻が汚れやすいなど、お困りの部分をトリミングで改善していきたいと思います。もちろん、健康に問題がなければかわいいカットも大歓迎です!

シャンプーについて シャンプーやトリートメントはすべてオーガニック製品を使用しているほか、全コースにマイクロバブルシステム「NanoPet」を導入しています。
微細な泡が皮膚や被毛の隙間までアプローチすることで汚れがしっかりと落ちるので、ワンちゃん特有のにおいを抑制。時間がたってもにおい戻りがありません。また、汚れがしっかりと落ちるので、ドライヤーの時間も短縮。パピーや体力が低下している子たちの負担を軽減できるのはもちろんですが、ドライヤーは苦手な子が多い工程ですので、短縮してあげることでストレスも抑制します。
なお、ネコちゃんのシャンプー及びグルーミングも行っております。ネコちゃんは性格によっては大変嫌がる場合がございますので事前にご相談ください。

オプションについて 当店では皮膚や被毛を健康な状態へ導いてくれるハーブパックや、ビーツ(野菜)を用いたピンクの泡パックなどのメニューをご用意しています。「ちょっとお肌が乾燥しているかな?」「被毛のツヤがないな」など、コンディションが気になる際にスペシャルケアとしてご活用いただければと思います。
また、当店は愛玩動物看護師資格を持つスタッフがおりますので、かかりつけの動物病院で薬用シャンプーの処方を受けた場合は、お持ち込みいただければ店内にて対応させていただきます。

シニア・病気の子について 「年齢を重ねても、病気になったとしても、清潔で快適な生活を送らせてあげたい」というのは、飼い主さまならみんな同じお気持ちだと思います。
当店ではシニアや病気の子も制限をかけず、飼い主さまとご相談しながら「今日はお尻をカットするだけ」など、無理をさせない範囲を見極めてご対応いたします。重症の子などはお付き添いいただいてご協力をお願いする場合もございます。

送迎・出張について 病気や要介護など、サロンまでの移動が負担になる子については出張トリミングも行っております。また、ご希望があれば送迎対応も可能です。
対応範囲は下記となりますので、ご希望の場合はご予約の際にスタッフまでお申し付けください。

富田林市・河南町・千早赤阪村・堺市美原区・大阪狭山市・羽曳野市の一部(その他もご相談ください)

ご準備について ・混合ワクチン接種証明書
・狂犬病予防接種証明書
・ノミ・ダニ駆除済であること

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒584-0006
大阪府富田林市旭ケ丘町大阪府富田林市旭ヶ丘町10-25-104
電話番号 0066-9803-5061793
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗