イリョウホウジンシャダンカモウカイマツドアデルシカ

医療法人社団 嘉望会 松戸アデル歯科

最寄駅 松戸新田駅 徒歩 13分
北松戸駅 徒歩 15分
エリア 松戸市
ジャンル 歯科

土曜も夜18時まで診療!お子さまからお年寄りの方まで、家族みんなで通える地域密着型の歯科医院

千葉県松戸市上本郷にある「松戸アデル歯科」は、平日は夜19時まで、土曜日も夜18時まで診療している歯科医院です。スーパーの敷地内に医院があり、182台分の駐車場と238台分の駐輪場が利用できるので、徒歩だけではなく、車や自転車などでも通院することが可能です。

当院はお子さまからお年寄りの方まで、家族全員で通っていただけるような歯科医院を目指しています。メタルフリー素材やレーザー治療を取り入れた虫歯治療やお子さまの歯の健康を守る小児歯科、ご自宅や介護施設への訪問歯科診療など、幅広いサービスを提供しております。

また、表面麻酔や電動麻酔器を用いた痛みへの配慮や、歯科用CTなどで撮影した写真をお見せしながら行う治療説明、滅菌器や使い捨て用品を活用した衛生管理など、患者さまの不安な気持ちに寄り添った取り組みも実践しています。

地域のかかりつけの歯科医院として、できる限りのことをさせていただきたいと考えております。ちょっとした心配事でもかまいません。ご自身やご家族のお口に気になる症状があれば、気兼ねなくご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

松戸アデル歯科 理事長伊藤 嘉彦

松戸アデル歯科 理事長伊藤 嘉彦

松戸アデル歯科の理事長、伊藤 嘉彦です。ページをご覧いただき、ありがとうございます。 私たちは、お子さまからお年寄りの方まで、地域の皆さまに「ここならずっと通える」と思っていただけるよう、尽力しております。そのために小児歯科から訪問歯科診療まで幅広く対応し、患者さまとのコミュニケーションを大切に、痛みや不安に配慮した治療の提供を心がけています。 どのような些細なお悩みでもかまいません。お口のお悩みやトラブルがあれば、私どもにご相談ください。皆さまの笑顔のために、スタッフ一同、努めさせていただきます。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/30 16:45

診療受付時間

09:00〜13:00 -
15:00〜19:00 -
10:00〜13:00 - - - - -
14:00〜18:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒271-0064
千葉県松戸市上本郷4005
クレジットカード 利用不可
最寄駅 新京成電鉄線  松戸新田駅 徒歩 13分
常磐線  北松戸駅 徒歩 15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q矯正治療は何歳まで受けられますか?

    A矯正治療は年齢によって適する場合がありますが、一般的には成長期の子供から十代の若者に向いています。しかし、成人であっても矯正治療を受けることができる場合があります。治療の成功には個人の歯の状態や骨の成長の状態などの要素も関与しますので、具体的な年齢制限は決まっていません。最終的な判断は歯科医師が行い、個別のケースバイケースで検討されます。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢と共に歯が黄ばむ主な原因は、エナメル質の摩耗と象牙質の組織が透明になることによるものです。エナメル質は加齢により徐々に薄くなり、象牙質の組織も経年によって透明度を増します。また、加齢による歯の表面に付着する色素や歯垢の蓄積、食事や飲み物の摂取による着色なども黄ばみの原因となります。歯科医師や歯科衛生士との定期的なクリーニングやホームケアのいずれかを行うことで黄ばみを軽減できるかもしれません。

周辺にある店舗

最近見た店舗