スティルモア

STILL MORE

エリア 名古屋市東部
ジャンル ペットサロン、トリミング

全てのワンちゃんが幸せになれることを願って生まれたサロンです

トリミングについて 当店はワンちゃんに無理をさせないことを大切にしています。例えばトリミングの方法はいくつもありますし、順番だって変更してもいいのです。ワンちゃんのしぐさや視線を確認しつつ、嫌がっているようなら柔軟に対応いたします。
また、爪切りなどを嫌がるようになるのは神経まで傷つけられてしまった経験からというケースも多いようです。当店ではワンちゃんの体をきちんと理解し、痛みや苦痛が無いよう細心の配慮をして施術を進めてまいります。

スタイリングについて 飼い主さまのご希望に合わせてスタイリングいたします。王道の可愛いカット・流行を取り入れたカット・シンプルなカット・過ごしやすさ重視のカットなど、何でもご相談いただきたいと思います。ふんわりでもすっきりでも、その子に合ったかわいらしさをご提案させていただきます。
なお、爪切りだけならネコちゃんも承りますので、ご相談ください。

シャンプーについて 美容に良いと評判の「リファ」シャワーヘッドを導入。すべてのワンちゃんにご利用いただいております。犬種や被毛の質、コンディションに合わせて選べるようにシャンプーは複数種類をご用意。皮膚の弱い子には薬用シャンプーもご利用いただけます。
オプションでデンタルケアもございます。歯ブラシでのブラッシングのほか、スケーリングも致しますので是非ご活用ください。

サロン探しが難しい子について 高齢になってからサロンを変えるのはストレスや負担を感じさせてしまうもの。
ずっと来てくださっている子は年齢制限なく対応いたします。病気でもシニアでも、無理のない範囲で負担の少ない方法を考えてご対応いたします。飼い主さまとご相談しながら内容を決めていきます。ワンちゃんの心身の負担を考慮して、ご新規の子に関しては13歳以下に限定させていただきます。
なお、噛んだり暴れたりといった理由で断られてしまった子もご相談ください。無理せずできる範囲でご対応いたします。難しい場合もコミュニケーションを重ね、次第に心を開いてくれるように心を砕いていきたいと思います。

お写真のプレゼント 毎月変わるフォトブースにて、トリミング後の可愛い姿を写真と動画で撮影。
初回は無料のフォトアルバムをプレゼントして、そちらにお写真をお貼りします。ご来店のたびに宝物が増えるとご好評いただいております。

ホテルについて 当店はワンちゃん・ネコちゃんがお泊りできるペットホテルもございます。
ご希望があれば24時間スタッフがそばについていることも可能ですので、お出かけの際は是非お問い合わせください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 金曜日
住所 〒465-0093
愛知県名古屋市名東区一社4-269-1第二セブンハイツ 202
電話番号 0066-9803-5062063
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗