ワタナベヤッキョク トヨカワテン

ワタナベ薬局 豊川店

最寄駅 (門司港~佐伯)・豊前善光寺駅 車 12分
エリア 宇佐市
ジャンル 薬局

大分県宇佐市にあるワタナベ薬局 豊川店の情報です。

当薬局は、地域のみなさまの健康に寄り添った「かかりつけ薬局」を目指しております。お薬に関するお悩みはもちろん、健康食品や介護の事など、お薬以外のお悩みもお聞かせください。
また当薬局は、訪問服薬指導もおこなっております。おひとりでのご来局が難しい患者様などお気軽に相談ください。付き添いのご家族の負担を減らすことができます。
ご来局をされる方は「EPARK処方箋ネット受付」をおすすめしております。優先して調剤いたしますので、待ち時間を減らす事ができます。ぜひご利用ください。
みなさまのお越しをスタッフ一同、笑顔でお出迎えいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:00
09:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒879-0463
大分県宇佐市中原340-6
最寄駅 JR日豊本線  (門司港~佐伯)・豊前善光寺駅 車 12分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qおくすり手帳とはなんですか?

    A薬剤師や医師によって処方された薬の記録や管理を行うための手帳のことを「おくすり手帳」と呼びます。この手帳には、処方された薬の名称や服用方法、服用のタイミングなどが記載されています。おくすり手帳を持つことで、自分がどのような薬を服用しているのか把握することができ、医療スタッフとのコミュニケーションや服薬の適切な管理に役立ちます。また、病院や薬局での診療や調剤時にも参考となり、薬の相互作用や重複処方などのリスクを減らすことができます。

  • Q風邪薬とは?

    A風邪薬は、風邪の症状を緩和するために使用される薬です。一般的な風邪の症状には、鼻づまり、のどの痛み、くしゃみ、咳、体のだるさなどがあります。風邪薬には、鼻づまりを解消する鼻薬や点鼻薬、咳止めや去痰作用のある咳薬、痛みを和らげる市販の痛み止めなどが含まれています。ただし、風邪はウイルスによって引き起こされるため、風邪薬は症状を緩和するものであり、感染を治すものではありません。必ず適切な使い方を守りましょう。

  • Q調剤薬局では薬の説明をしてもらえますか?

    Aはい、調剤薬局では薬の説明をしてもらうことができます。薬剤師は薬に関する専門知識を持っており、薬の効果、副作用、服用方法などをわかりやすく説明してくれます。また、薬と一緒に付属の説明書も渡されることがあります。もしわからないことや不安な点があれば、薬剤師に相談してみるのがおすすめです。薬の安全な使用により効果的な治療が行われるよう、薬剤師がサポートしてくれます。

周辺にある店舗

最近見た店舗