ドッグサロンルーモ

Dog salon RU-MO

エリア 犬山・小牧・春日井周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬だけのプライベート空間のなか、美容と健康の両方をサポートいたします

飼い主さまのご要望や愛犬のことを気兼ねなくお聞かせください ワンちゃんの過ごしやすさや、お家でのケアのしやすさを重視したカットから、デザイン性のあるカットまで幅広くご対応いたします。仕上がりのイメージをお持ちの方はカウンセリング時に気兼ねなくお申し付けください。
その他、ワンちゃんの苦手なことや健康状態など、お預けするにあたって何か不安な点がありましたらお聞かせください。

幅広い年齢の子に通っていただけます ワンちゃんファーストを常に心掛け、トリミング時のストレスを少しでも軽減できるよう柔軟にご対応いたします。経験の浅いパピーも、回数を重ねながら少しずつ慣れてもらえるよう優しくサポートいたしますのでご安心ください。
シニアの子も飼い主さまとご相談の上、小まめに様子を見ながらその子に無理のない範囲でご対応いたします。その際、飼い主さまには常に連絡がとれる状態でいていただくようお願いしておりますので、ご協力いただけますと幸いです。

炭酸シャンプーマシンをはじめ、充実のケアメニューをご用意しております 当店ではシャンプーマシンを導入しており、きめ細かい泡で皮膚に負担を掛けることなく汚れを洗い流しております。シャンプー剤はデリケート肌の子にもおすすめの、低刺激の製品にこだわりました。
高濃度炭酸泉(温浴付き)、エステシャンプー、ハーブ泡パック、泡パックもオプションにてご利用いただけます。皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方は、是非ご検討ください。
爪切り、お耳掃除、肛門腺絞り、ハミガキ、肉球ケアといった単品メニューもございます。

お預かり中の様子を記載したお手紙、誕生月にはフラワーチョーカーをプレゼント トリミング後は可愛く綺麗になった姿を記念撮影しております。可能であれば施術中の動画もお撮りしておりますので、どうぞお楽しみに。
お返しの際には、お預かり中の様子や皮膚被毛の状態などで気になった点を書いたお手紙をお渡ししております。日々の健康管理の一環としてご活用ください。
ワンちゃんの誕生月にシャンプーコースまたはシャンプーカットコースをご利用の方は、フラワーアレンジメントの資格を持つオーナーが作った、フラワーチョーカーのプレゼントもいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒486-0947
愛知県春日井市知多町4-43-2
電話番号 0066-9803-5092893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗