リリスペットサロン

Lyllis Pet Salon

最寄駅 武蔵境駅 南口 徒歩 6分
エリア 武蔵境
ジャンル ペットサロン、トリミング

パピーからシニアまで、一生寄り添えるサロンに……

トリミングについて ワンちゃん・ネコちゃんに負担がかからないスタイリングを大切にしています。もちろん飼い主さまのご要望をお伺いいたしますが、見た目の可愛さよりも彼らの気持ちや体調を尊重したご提案をさせていただきます。
トリミングが終わった後はケージに入れず、店内で自由にくつろいでいただけます。スタッフが一緒に遊んだり、抱っこをしたりして、楽しく過ごせるストレスフリーな環境です。
ナノバブルオゾンペットシャワーとシャンプーマシンについて 当店では全てのコースにナノバブルオゾンペットシャワーを標準でお付けしています。
マイクロバブルで余分な皮脂を洗浄して被毛をふんわり仕上げることができるほか、オゾンの力で除菌、消臭、皮膚トラブルの改善や予防などの効果が期待できます。
また、当店ではトリマーが開発したプロ仕様の高品質なシャンプーを使用しています。
クレンジング・下洗い・仕上げ洗い・コンディショナーの4ステップとなっており、仕上げ洗いはシャンプーマシンを使って毛穴の奥に潜む微細な汚れを一掃。美しい仕上がりが期待できます。

オプション(エステ)について エステメニューとして、4種類のパックをご用意しています。
肌や被毛を健康な状態に導いてくれる「ハーブパック」、被毛を滑らかな状態にしてくれる「マシュマロ泡パック」、被毛のダメージを修復して保湿してくれる「ビーツピンク泡パック」、乾燥した肌にたっぷりの潤いを与えてくれる「ダーマモイストバス」からお選びいただけます。肌や被毛のお悩みの改善はもちろん、ワンランク上の仕上がりとなります。
また、爪切りや肛門腺絞りなどの単品ケアもございます。次回トリミングまでにちょっとだけケアしたい時などにご利用ください。

オプション(お写真)について 専用のアルバムをご購入いただいた方に、かわいいブースを背景に撮影したお写真と、トリミングの様子などを記載したお手紙をセットにしてプレゼントしております。
2回目からはアルバムをご持参いただければ、アルバムのページがいっぱいになるまで無料でお写真とお手紙をお渡しいたします。
アルバムをご購入いただいていない方も、当店SNSにお写真をアップしておりますので、ご家族やお友達と一緒に、愛犬の可愛らしい姿をご堪能ください。

シニアさんへのご対応について 当サロンはご新規さまでも年齢に関係なくご利用いただけます。体調などをしっかりと確認したうえで、飼い主さまとご相談しながら無理のないように施術させていただきます。
「お風呂が不安な子にはリンスインシャンプーやドライシャンプーをご用意する」「短時間で終わるシンプルなカットをご提案する」「二名体制で保定しながら対応する」など、できる限り負担をかけない方法にてご対応いたします。
疾患がある子でも、病気の種類や程度によってはお受けしておりますので、まずはご相談ください。

ショッピングについて からこだわりの高級品まで、幅広く取り揃えております。
店頭でご紹介しているものだけでなく、お取り寄せも可能ですのでご希望があればスタッフまでお申し付けくださいませ。「このごはんを取り寄せてほしい!」「今これが気になっている!」など、皆さまのご要望に可能な限りお応えいたします。
また、サロンご利用当日のお買い物や、ごはんを定期的に購入してくださる方には、割引サービスもございますので是非ご活用くださいませ。

一時お預かり&送迎について 一時預かりも行っています。トリミングルーム内にフリースペースがございますので、常時スタッフと一緒にお過ごしいただけます。ベットやおもちゃなども充実。ちょっとしたお出かけやご来客など際は是非ご活用くださいませ。
また、2回目以降のご予約の際にご利用いただける送迎サービスもございます。対応エリアは当店より片道6㎞までの範囲となります。カウンセリングのため、初回は必ずご来店いただけますようお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:00

基本情報

住所 〒180-0023
東京都武蔵野市境南町2-13-7
電話番号 0066-9803-5183263
アクセス 【お車でお越しの方へ】 下記パーキングに駐車したうえで利用証明書をお持ちください。 ・SUNパーク武蔵野境南町1駐車場 (武蔵野市境南町2-18-9) ・SUNパーク武蔵野境南町3駐車場 (武蔵野市境南町2-18-9)
最寄駅 JR中央東線  武蔵境駅 南口 徒歩 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

周辺にある店舗