フセイシヤッキョク

ふせいし薬局

最寄駅 ・三条駅 徒歩 5分
エリア 高松市
ジャンル 薬局

香川県高松市にあるふせいし薬局の情報です。

私たちふせいし薬局は地域に密着して患者さまに寄り添う調剤薬局です。近隣の病院や門前のトビウメ小児科医院様以外から処方された医薬品など全国からの処方せんを受け付けております。ベビーカーをご利用された方でもゆるやかなスロープと自動ドアがあるためそのまま薬局内に入ってお薬の受け渡しが出来ます。その他にもクレジットカードや各種キャッシュレス決済対応、健康補水液などの雑貨品の取り扱い、空気洗浄機やアルコール消毒での感染症対策、電子お薬手帳アプリへの対応、ネット予約受付対応などといったサービスをしており、より多くの患者さまが便利にご利用いただける様に心がけております。

ご来局時はスタッフ一同笑顔でお迎えしますので、近くを訪れた時はお立ち寄りください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜12:30
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒761-8071
香川県高松市伏石町1354-3
クレジットカード 利用可能
最寄駅 琴電琴平線  ・三条駅 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qかゆみ止めの薬とは?

    Aかゆみ止めの薬は、肌のかゆみを和らげる効果がある薬のことを指します。その効果は、かゆみの原因になる物質の働きを阻害したり、肌の炎症を抑えるものです。

  • Q薬局と調剤薬局の違いは何ですか?

    A薬局は一般的に、医薬品や一般用医薬品を販売する場所を指します。一方、調剤薬局は処方箋に基づいて薬を調剤し、患者に提供する店舗です。調剤薬局では、薬剤師が薬の飲み方や副作用などの情報を提供し、患者の薬物治療に関する相談に応じます。また、調剤薬局では、処方箋以外の医薬品も販売されることがありますが、主な業務は調剤であり、患者の健康管理に重点を置いています。

  • Q粉薬の上手な飲み方は?

    A粉薬を直接口に入れると喉や胃に刺激を与えることがありますので、十分な量の水や飲み物で薄めて飲むようにしましょう。 ただし、具体的な粉薬の種類や説明書に従った方法が最も適切ですので、使用する前に必ず指示を確認してください。また、疑問や不安がある場合は医師や薬剤師に相談してください。

周辺にある店舗