ハダシツカイゼンセンモンサロンミタス

肌質改善専門サロンMe+

最寄駅 横浜駅 きた西口より徒歩6分
エリア 神奈川・東神奈川
ジャンル 美容、サロン(その他)

神奈川県横浜市神奈川区にある肌質改善専門サロンMe+の情報です。(◆JR各線 横浜駅より徒歩でお越しの場合きた西口を出て右へ進み、鶴屋橋を右に渡ります。【磯丸水産】の角を右折して道なりに進み、突当りを右折します。1階に美容室【eL横浜】が入っているビルの208号室が当サロンです。◆京急本線 神奈川駅より徒歩でお越しの場合出入口を出て右に進み、青木橋交差点を左折します。【やまざき歯科クリニック】の角を右折し、右手に鳥居があるT字路を左折します。次のT字を路を右折し、【まいばすけっと】を過ぎ、1階が美容室【eL横浜】が入っているビルの208号室が当サロンです。横浜市営バス【鶴屋町2丁目】停留所より徒歩3分)

自分の肌・身体とじっくり向き合いたい方にもおすすめ。丁寧なヒアリングを元にひとりひとりに合った施術&セルフケアをご提案いたします。

メッセージ

店長KANA

店長KANA

小さな悩みでも気軽にご来店ください!施術だけでなく、すぐに取り入れられるホームケアのアドバイスもさせていただいております。

もっと読む

営業時間

日曜日:休業日, 月曜日:10:30〜19:00 最終受付 19:00, 火曜日:10:30〜19:00 最終受付 19:00, 水曜日:10:30〜19:00 最終受付 19:00, 木曜日:10:30〜19:00 最終受付 19:00, 金曜日:10:30〜19:00 最終受付 19:00, 土曜日:10:30〜13:00 最終受付 12:00, 祝日:休業日

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町9-13 ルックハイツ横浜台町208
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆JR各線 横浜駅より徒歩でお越しの場合きた西口を出て右へ進み、鶴屋橋を右に渡ります。【磯丸水産】の角を右折して道なりに進み、突当りを右折します。1階に美容室【eL横浜】が入っているビルの208号室が当サロンです。◆京急本線 神奈川駅より徒歩でお越しの場合出入口を出て右に進み、青木橋交差点を左折します。【やまざき歯科クリニック】の角を右折し、右手に鳥居があるT字路を左折します。次のT字を路を右折し、【まいばすけっと】を過ぎ、1階が美容室【eL横浜】が入っているビルの208号室が当サロンです。横浜市営バス【鶴屋町2丁目】停留所より徒歩3分
最寄駅 JR京浜東北線  横浜駅 きた西口より徒歩6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • セラピストさんお勧めのリンパマッサージ

    昨日、何か新鮮な気分転換が必要だと感じて、近所のリラクゼーションサロンに飛び込みました。とても落ち着いた雰囲気で、心地よい香りが漂っていました。美しい珊瑚のアクアリウムもあり、ただ待っているだけでも気分が上がりました。 セラピストさんがお勧めするリンパマッサージに初挑戦しました。なんと、細やかな手つきで体全体のマッサージが始まりました。緊張していた筋肉がほぐれ、細胞レベルでリラックスしている気がしました。特に足元から上半身にかけてリンパを流す動きは最高でした、まるで内側から浄化されていくような爽快感! 終了後、驚いたのは体の軽さ。まるで浮いて歩いているような感覚です。そして、顔色も明るくなったような気がしました。初めてのリンパマッサージ、経験すべきですね。次回の予約も忘れずに入れました!この浄化感、おすすめですよ!

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Qマッサージで肩こりが悪化することはありますか?

    Aはい、マッサージで肩こりが悪化することはあります。マッサージは一般的には肩こりの症状を軽減する効果がありますが、個人の体質や状態によっては逆効果となる場合もあります。例えば、筋肉の炎症や損傷がある場合には、適切なマッサージでないと痛みや不快感を増加させる可能性があります。また、マッサージ師の技術や力加減によっても効果が異なります。肩こりの症状が悪化している場合は、事前に必ず専門家に相談し、適切な方法を選ぶべきです。

  • Q免疫力を高めるための特別なマッサージはありますか?

    A特別なマッサージではなく、一般的なマッサージは免疫力を高める効果があります。マッサージは筋肉の緊張を緩和し、血液循環を改善するため、免疫細胞や抗体などの免疫系の働きを活性化させることができます。また、ストレスを軽減しリラックスすることで、ストレスホルモンの分泌を抑え、免疫力を高めることも期待できます。ですので、定期的なマッサージを受けることで免疫力を向上させることができます。ただし、具体的なマッサージで免疫力を高めるという科学的な証拠はまだ十分には存在していないため、予防のためにはバランスのとれた食事や適度な運動、十分な睡眠などの健康的な生活習慣が重要です。

  • Qマッサージとストレッチそれぞれのメリットは?

    Aマッサージのメリットは、筋肉のコリや疲れをほぐし、血流を促進することで筋肉のリラックスや痛みの軽減を促すことができます。また、ストレスや不安の軽減、免疫力の向上、心身のリフレッシュ効果も期待できます。ストレッチのメリットは、筋肉や関節の柔軟性を高め、筋肉のストレッチによって筋肉痛の軽減やけがの予防、スポーツパフォーマンスの向上などが期待できます。また、正しいストレッチ方法によって姿勢の改善やストレス解消効果も得られます。

周辺にある店舗