ニコトリムシンマイコテン

ニコトリム 新舞子店

エリア 知多・常滑・半田周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんが笑顔で遊びに来てくれるサロンを目指して

トリミングについて カットスタイルについては、飼い主さまのご希望やカウンセリングの際に伺ったワンちゃんの情報などを元に、どのようなスタイルが良いかを検討し、ワンちゃんにとって過ごしやすいカットをご提案させていただきます。ご希望のカットのお写真があればご持参ください。シニアの子はお手入れのしやすいようカットさせていただきます。
トリミング後はお写真を撮影いたします。飼い主さまにご確認の上SNSにアップさせていただき、ご希望であればデータをお送りいたします。

シャンプーについて シャンプーは低刺激のものを揃え、その子に合ったものを使い分けて使用しています(シャンプーによってはオプションになる場合もございます)。
動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただくことも可能です。
また、オゾンシャワーを標準で使用しているのも当サロンの特徴の一つです。オゾンの力で細菌やウイルスを殺菌し、においや汚れの分子を分解する事によって皮膚を清潔に保ちます。皮膚の弱い子やアトピー体質に悩む愛犬のケアにも効果が期待できます。

オプションメニューについて ハーブパックやデンタルケアなどのオプションメニューもご用意しており、ご要望やワンちゃんのコンディションに合わせてベストなものをご提案いたします。
愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、より良い仕上がりにしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
シニアの子でも楽な体勢ででき、シャンプーをしなくても汚れを浮かせて取れるオゾンアロマスチーマーもご用意しておりますのでぜひお試しください。
シニアの子について ご利用にあたって年齢制限はありませんし、病気の子などもお受けしています。
飼い主さまとご相談しながら、無理をさせないよう、お手入れもしやすいよう素早くカットします。今まで通っていたサロンで対応不可になったケースでも、まずはご相談ください。その子に合ったケア方法をお伝えさせていただきます。

併設のホテルについて ペットホテルではその子の性格、健康状態、お散歩やご飯の回数・時間帯などを細かくお伺いし、なるべく普段の生活スタイルに沿ってお世話いたします。
お散歩などで一時的に不在にしている際も見守りカメラが複数あり、温度・湿度・照度などのセンサーもありますので、遠隔にて部屋の状況を把握することが可能。
時間があれば室内にあるドッグランで遊ぶこともできます。
ご旅行や出張、冠婚葬祭、ちょっとしたお買い物などで愛犬をお留守番させる際は、ぜひ当店にお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒478-0036
愛知県知多市新舞子字竹ノ花108-13 2階
電話番号 0066-9803-5884873
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗