ドッグサロンプレプリ

dogsalon Plepri

エリア 新開地・兵庫
ジャンル ペットサロン、トリミング

わんちゃんもご家族も、一生涯ハッピーなグルーミングを

ワンちゃんへの接し方 当店ではグルーミングが苦手な子への対応も得意としています。
動物行動学の知識をもとに、顔色・表情・反応などを見ながら施術方法を変えるなど、ワンちゃんに負担がかからないケアを重視。タイミングをみて休憩をはさむこともございます。また、当店では負担の大きい耳毛抜きは行わず、必要な場合はハサミでのカットで対応する方針となっています。
カウンセリングの際に飼い主さまから「前のサロンでは、口輪をはめて3人がかりで押さえつけないと駄目だった」と聞いていた子が、当店では初回から協力的にケアをさせてくれるという事例も少なくありません。お困りの方は是非ご相談ください。

グルーミングについて 当店は飼い主さまがイメージする「可愛い」を叶えたいと考えておりますので、国内のグルーミングコンテストに挑戦したり、グルーマー同士の勉強会に参加するなど、日々スタイリング技術の研鑽に励んでおります。王道スタイルから流行のエッセンスをちりばめたスタイルまで幅広くご対応いたしますので、ご希望の画像などございましたら是非ご提示いただければと思います。
もちろん、ワンちゃんの体調や毛質・毛量によって、できることと、できないことがありますので、カウンセリングの際にしっかりとご相談させていただければと思います。

シャンプーについて 当店は細かな泡が細部の汚れまで浮かせて落としていく、光マイクロバブルのFOAMYを標準装備としています。
におい戻りを抑制するなど清潔感が長持ちするだけでなく、時間を短縮できるので、シニアやシャンプーが苦手な子の負担も軽減できますし、気温が低い時期も安心です。
ノンアルコール・ノンオイル処方など、肌に優しいものを厳選しています。
どのコースにも保湿ケアがついていますので、乾燥予防も万全です。

オプション(コース) 当店では全国で10%の限られたサロンでしか取り扱いができない高濃度美容液シャンプー「シセルリノ」の正規取扱店となっています。使うたびに毛質が良くなるのを実感いただけるシャンプーとして大変ご好評いただいております。
そのほか、ハーブパック・クレイパック・泡風呂など、コンディションやスタイリングに応じて様々なオプションメニューがございますので、是非お試しください。

撮影について 初回ご利用の際は、トリミング後のお写真とオリジナルのリボンをプレゼントしています。
2回目以降お写真希望の方は「スペシャルコース」「ビューティーコース」ご利用の特典、またはフォトサービスのオプションとなります。

シニア・病気の子について シニアになってからのサロンチェンジはワンちゃんの心身に負担がかかるため、できるだけ控えた方が良いと考えており、ご新規は10歳までを目安にお受けしています。しかし、転居や行きつけのサロンの閉店など、御事情がある場合はご相談ください。
もちろん、当店にずっと通ってくれている子は、シニアや病気になっても、できる限りのことをしてあげたいと考えております。
いずれの場合もリスクをきちんとご説明の上、無理のない範囲でのケアとさせていただきます。かかりつけの動物病院の診察時間中のご利用や、すぐお迎えに来ていただけるようスタンバイいただくなど、ご協力をお願いしております。

※当店はグルーマーひとりのサロンとなりますので、保定が必須になる子はお受けできないケースもございますので、予めご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒652-0046
兵庫県神戸市兵庫区上沢通7-1-15ハイライフ上沢101
電話番号 0066-9803-5885603
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

周辺にある店舗

最近見た店舗