オリバーペットクリニック

オリバーペットクリニック

エリア 岡本・摂津本山
ジャンル 動物病院、獣医師

小さなことでも相談できるアットホームな病院です

コミュニケーションを大切に診療にあたっています 当院では、お散歩がてら気軽に来院できる病院の雰囲気作りを大切に、動物が病院に来ることを喜んでくれる、動物も飼い主さまも安心できるような場所を目指しています。ご家族様との信頼関係、インフォームドコンセントを大切にしています。例えば、ペットごとに合った治療方法をご提案できるよう努めています。ワンちゃんの病院に対する恐怖心を少しでも和らげてもらい、気軽に来てもらえるよう、「おさんぽカード」を作り、定期的にメニューが変わるおやつもご用意しております。
また、二次診療施設と連携を取りつつ、飼い主さまにしっかりとご理解・ご納得いただきながら診療にあたっていますので、どうぞ安心してお任せください。

ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので安心です ワンちゃんネコちゃんの待合室、診察室が別なので、デリケートな子でも安心して待つことができるのも特徴です。
診察台にもこだわり、ワンちゃんは大型の子でも乗りやすいよう低いところまで下がるものを使用しています。ネコちゃんは乗ったときに肉球がヒヤッとしないマットを敷いており、サイズ感もネコちゃんにフィットするものを使用しています。
診察は、最初は飼い主さまのお話をじっくりお聞きすることから始めます。十分に症状を理解し、ワンちゃんネコちゃんが病院の環境に慣れてきてから、徐々に診察をしていきます。そして、飼い主様に、考えられる病状や処置の方法などをなるべくわかりやすくご説明しながら、検査や治療について一緒に考えていきます。

定期的な健康診断が大切です 動物は自身の不調を上手く伝えることができません。また、ワンちゃんネコちゃんは不調がわかりにくい場合もあるため、飼い主さまが気付いた頃にはすでに症状が進行しているケースもあります。そうならないためにも、定期的に健康診断を受けることが大切だと考え、当院では健診期間を設け、ペットドックを行っています。
検査の結果、異常がなかったとしても、病気になった際に健康時のデータと比較することができ、より迅速な対応が可能となります。
当院では、月一回の健康診断や、定期的にフードや、新商品の試供についてのご案内を受けられる「オリバー会員制度」もありますので、愛犬・愛猫と長く健やかな暮らしを送るためにも、ぜひご検討ください(年会費あり)。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
12:00〜14:00 14:00〜17:00

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 祝日
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5-17-6大窪マンション103号室
電話番号 0066-9803-5885533
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗