ペテモ動物病院 ブランチ大津京
飼い主さまとペットが安心して暮らせる永遠のかかりつけ医を目指して
インフォームドコンセントについて 大切にしているのはまず飼い主さまのお話を伺うこと。
毎日ワンちゃん・ネコちゃんのことを見ている飼い主さまが感じることは、些細な違和感であっても治療の重要なカギになることがあるからです。
やみくもに検査を行うのではなく、お話を伺ったうえで必要であれば血液検査・エコー・レントゲンなどの検査をご提案させていただきます。
また、検査の結果は図や写真をお見せして、現在の状況がわかるようにご説明します。
そのうえで実現可能な治療方法を複数ご提案させていただき、御家族の状況とすり合わせを行っていきます。
予約優先制 待ち時間が長いだけで疲れてしまう子は多いもの。心身の負担を軽減してあげたいという想いから、当院では予約優先制を採用しています。
待ち時間が短くなることで病院に連れてくるハードルが下がり、早期発見・早期治療につなげることができればと考えております。
もちろん、容体が急変した子などについてはその限りではございません。そういった場合はご理解・ご協力をいただけますようお願いいたします。
動物達への接し方 動物病院は嫌な思い出ができやすく、ワンちゃん・ネコちゃんはなかなかそれを忘れてはくれません。ですから、少しでも楽しい思い出ができるように、おやつをご用意するなど工夫しております。
また、待合室で緊張しすぎてしまう子には空いている診察室でお待ちいただくことも検討いたしますので、ご不安な場合はスタッフまでご相談ください。
また、外の景色で緊張する子はキャリーにバスタオルをかけていただく、診察時に暴れる危険性があるネコちゃんはお洗濯用のネットに入れていただくなどするとよいかと思います。
力を入れている診療科目について 近年動物たちのライフスタイルも変化してきました。自宅内で過ごすことによって、かからなくなった病気やしなくなったケガもありますが、肌が弱い子が多くなったと感じています。
当院では広く一次診療に対応しておりますが、特に皮膚科の診療に力を入れています。皮膚疾患の原因はさまざまで、長く付き合っていかなければならない病気です。原因を解明し、多角的なアプローチで快適に過ごせる方法をご提案していきます。
ペットドックのご案内 ワンちゃん・ネコちゃんは人間に比べて4倍の速度で年齢を重ねていくと言われています。ですから年に一度はしっかり全身の検査を行って、病気を早期発見し、早期に治療を開始することが名大切です。元気だとつい健康診断は後回しになりがちですが、普段の数値を知り、健康な状態の画像を残しておくことで、いざという時に重要な資料となります。
当院には3つのコースがありますが、年齢や持病に合わせて、またご希望に合わせてメニューをアレンジすることも可能です。詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい。
ご来院の際のお願い 当院はブランチ大津京内にございます。
ブランチ大津京内にて移動いただく際は、ワンちゃん・ネコちゃんはキャリーもしくはペット用カート、抱っこをしていただきますようお願いいたします。
なお、その際もリードやハーネスを装着し、逃走しないよう細心の注意を払ってご同伴いただけますようお願いいたします。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜14:00 | ● | - | ● | ● | - | ● | ● | ● |
17:00〜19:00 | ● | - | ● | ● | - | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 火曜日, 金曜日 |
---|---|
住所 | 〒520-0021
滋賀県大津市二本松1-1 |
電話番号 | 0066-9803-5885613 |
アクセス | <お車でのご来館のお客様へ> 駐車場は安全確保・交通渋滞緩和のため、右折入出場不可となります。 ・名神高速道路大津ICより約15分 ・坂本方面:県道高島大津線自衛隊北交差点を右折し、際川二丁目西交差点を左折後、直進5分 |