マイサロン

My Salon

エリア 栄・矢場町
ジャンル ペットサロン、トリミング

「うちの子が一番かわいい」を実現♪

トリミングについて すぐにトリミングを始めるのではなく、トリミング前にケージフリーで一緒に遊んでコミュニケーションを取りながらのカウンセリングを行います。
カットスタイルについては、飼い主さまのご希望やお悩み、カウンセリングの際に伺ったワンちゃん・ネコちゃんの情報などを元に、どのようなスタイルが良いかプロとしての視点を提供した上で、オーナーさまのご希望に添えるよう考えたカットをご提案させていただきます。ご希望のカットのお写真があればご持参ください。

初回限定クーポン 5月20日(火)までの限定クーポンとなります。
ご新規様限定で、トリミングのを30%OFFで行っております。
ご利用をお待ちしております。
シャンプーについて シャンプーの際は、ミラブルマイクロバブルシャワーヘッドを使用。毛穴の奥まで届く超微細気泡が、落ちにくい汚れも優しく洗い流していきます。
シャンプーは通常のサロンであればオプションで提供するような、ペットショーによく使用される最高品質のシャンプーを数種類ご用意しており、その子に合ったものを使い分けて使用しています。
全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまに報告して病気の早期発見に繋げられるよう努めています。美容目的としては勿論、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければと思います。

シニア・パピーの子について 当店は特に年齢制限は設けておりません。シニア・パピー専用の水を使って流さないシャンプーを使用することも可能です。動物病院や老犬ホームで使用実績のあるシャンプーです。不安のある子のシャンプーもお任せください。体に負担の少ないようスピーディーに行い、清潔で快適に過ごせるようにシャンプーやカットをさせていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜17:30

基本情報

住所 〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-3-28
電話番号 0066-9803-5896573
アクセス オアシス21から徒歩4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗