ドッグサロンポップコーン

DOGSALON POPCORN

エリア 堺市
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんがワクワクするような憩いの場となるサロンを

トリミングについて カウンセリングの際は飼い主さまのご要望、お家でのケアの頻度やワンちゃんの生活スタイルなどもお伺いして、ワンちゃんが過ごしやすく、その子に最適なカットをご提案いたします。またトリミングを無理に進めるようなことはせず、そのときのワンちゃんのコンディションに合わせるようにしています。苦手だと思われる作業はスピーディーに行い、できるだけ嫌な思いをさせないように配慮。仕上がりのイメージをお持ちの方は、カウンセリングの際に気兼ねなくお申し付けください。カット後はお写真を撮影し、飼い主さまにご確認の上SNSにアップさせていただきます。
シャンプーについて シャンプーは数種類ご用意しており、その子に合ったものを使い分けて使用しています。
全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまに報告して病気の早期発見に繋げられるよう努めています。美容目的としては勿論、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければと思います。
また、オプションで手洗いよりも優しく洗える光マイクロバブルのシャンプーマシン「FOAMY」をご用意。手洗いの泡よりも10倍小さい独自の泡が、どんどん小さくなって被毛の間に入り込み、かけ流すだけでしっかりと皮脂や汚れを落とします。
愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、より良い仕上がりにしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。

シニアの子について シニアの子には、負担の無いようにお手入れがしやすいカットをさせていただきます。
施術当日は、飼い主さまと連絡が取れ、すぐにお迎えが可能な状態で対応させていただきます。無理はさせませんので途中で中断せざるを得ないこともございますが、健康第一で対応しておりますので、まずはご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒593-8325
大阪府堺市西区鳳南町5丁597-3
電話番号 0066-9803-5896403
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗