ココシアイタバシテン

cocosia 板橋店

エリア 大山~東武練馬(東武東上線)
ジャンル ペットサロン、トリミング

親切丁寧なトリミングでワンちゃんをさらに可愛く

トリミングについて 飼い主さまのご要望に沿って、ワンちゃんがストレスなく過ごしやすい、その子に合った可愛いカットをさせていただきます。仕上がりのイメージをお持ちの方は、カウンセリングの際に気兼ねなくお申し付けください。トリミングを無理に進めるようなことはせず、そのときのワンちゃんのコンディションに合わせるようにしています。毎回同じトリマーが担当させていただくため、体調や皮膚などの変化を前回の様子と比較しながら見ることが出来るのも当サロンの特徴です。その時の状況次第になりますが、カット後は季節ごとに背景の変わるブースでお写真を撮影し、飼い主さまにご確認の上SNSにアップさせていただきます。お迎えが来るまで一緒に遊んで楽しくお迎え待ちができます。
シャンプーについて アフロートシャンプーを使っています。
アフロートシャンプーはただ汚れを落とすだけでなく、皮膚科学に基づいた「クレンジング・低刺激シャンプー・保湿剤」の3ステップで愛犬の毛や地肌をいたわってくれます。

オプションメニューについて ハーブパックや泡パック、マイクロバブルなどのオプションメニューもご用意しており、ご要望やワンちゃんのコンディションに合わせてベストなものをご提案いたします。
愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、より良い仕上がりにしたいとお考えの方はお気軽にご相談ください。

シニアの子について 当店は特に年齢制限は設けておらず、シニアの子も負担なく、清潔で快適に過ごせるようにシャンプーやカットをさせていただきます。
無理はさせませんので途中で中断せざるを得ないこともございますが、健康第一で対応しておりますので、まずはご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒174-0065
東京都板橋区若木2丁目14−18リヴオーレ鶴水 101号
電話番号 0066-9803-5916883
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

周辺にある店舗