ワンニャンサトオヤソウダンジョ

わんにゃん里親相談所

エリア 町田
ジャンル ペット、動物病院(その他)

長いお付き合いができるペットホテル&トリミングサロンです

ペットホテルについて ペットホテルは犬猫別室となっております。事前にカウンセリングを実施し、ご自宅での様子や癖などを把握します。ケージでお預かりいたしますが、フリータイムも設定。ワンちゃんについてはご希望があればお散歩も実施いたします。各お部屋には監視カメラを設置しているほか、滞在中の様子をお写真付きでご報告するサービスもございます。
ご利用の際は飼い主さまの身分証明書・1年未満のワクチン証明書と狂犬病予防接種証明書普段食べ慣れているごはん・お散歩用リードやハーネス・首輪・お気に入りグッズなどをご用意くださいませ。
なお、狂犬病予防接種・混合ワクチン接種・ノミダニ駆除をされていない子は、ご利用をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

トリミング・シャンプーについて 小型~中型のワンちゃん・ネコちゃんのトリミングを行っています。
飼い主さまのご希望を伺うのはもちろんですが、ご家庭での過ごし方や性格などをしっかりとヒアリングして、負担のないように配慮いたします。シャンプーも低刺激のものを取り揃え、体質や季節に合わせて使い分けしています。

新しいご家族のご紹介 ネコちゃん(マンチカン、スフィンクスなど)とワンちゃん(フレンチパグなど)のブリーディングをしており、新しいご家族をお探しのご家庭にご紹介しております。飼い方などはしっかりとアドバイスさせていただきますし、サロンやホテルなどのアフターサービスも充実。
生涯にわたって大切に育ててくださる優しい方の元にご縁を結んであげたいと考えております。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

12:00〜19:00

基本情報

住所 〒195-0061
東京都町田市鶴川2丁目14-23
電話番号 0066-9809-2979043
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

周辺にある店舗

最近見た店舗