トウキョウドッグストコロザワ

東京DOGS -所沢-

最寄駅 新所沢駅 東口 徒歩 3分
エリア 所沢市
ジャンル ペット、動物病院(その他)

飼い主さまとワンちゃんの暮らしをより豊かなものにするお手伝いをします

のびのびと過ごせる環境を整えています 日中はスタッフの見守る中、基本的にフリースペースでのびのびと過ごしてもらいます。
お散歩も含め1日3~4回身体を動かす時間があるので、運動好きなワンちゃんにもご満足していただけるのではないでしょうか。
衛生面や湿度・温度管理を徹底していることはもちろん、ドッグトレーナースタッフが在籍しているのでご愛犬のステイを安心安全に見守ります。滞在中の愛犬の様子を撮影し、お送りするサービスも行っていますので、ご希望される飼い主さまはお気軽にお声掛けいただければと思います。

飼い主さまにご準備いただきたいもの ワンちゃんへのストレスを少しでも減らせるよう、お食事は普段から食べ慣れているものをお持ちいただいています。日数分のペットシーツ(1日/3枚計算)、お散歩用のリードやハーネスのご持参をお願いしている他、お家で使っているベッドなどがあればお持ちいただけるとワンちゃんもより安心して過ごせるかと思います。
また、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)、飼い主さまの身分証明書とご捺印用の印鑑は受付当日必ずご持参ください。

ワンちゃんのしつけトレーニングもお任せください 公認資格を持ったトレーナーによるドッグトレーニングなども行っています。ご自宅まで伺いご家庭の環境に合わせたしつけを行う出張型や、超少頭数制で行うお預かり型など、飼い主さまのご要望やワンちゃんの特徴に合わせてお選びいただけるよう様々なトレーニング方法をご用意しています。「褒める」ことを大切にしたトレーニングを行っていますのでご興味のある方はお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜19:00

基本情報

住所 〒359-0044
埼玉県所沢市松葉町17-2浅野ビル1f
電話番号 0066-9803-5918163
最寄駅 西武鉄道 新宿線  新所沢駅 東口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗