■2階・4階 カード式納骨堂

◆通常仕様 (4ブース使用可能)
特別価格 68万円
◆特別仕様 (6ブース使用可能)
特別価格 88万円
特別仕様には13年間の個別供養付き※
※年1回お墓(参拝ブース)前で簡単な供養を行います。
◆護持会費 (年間管理費) 金 1万円也 (初年度は不要)
◆2霊目以降の永代供養料 金 10万円也(檀家様は不要※)
※常光円満寺の僧侶が葬儀の導師を司った場合です。
参拝ブースでカードをかざすことで遺骨収納厨子が運ばれてまいり扉が開いて、御家のお墓として
お参りいただける先進の納骨堂です。空いている参拝ブースを選んでお参りいただけます。
常光円満寺はJR吹田駅より徒歩5分、阪急吹田駅からも徒歩5分と交通至便な場所にございます。
新大阪駅~吹田駅は電車で5分なので、新幹線の方でもお参りしやすいお寺です。もちろんお車の駐車場もございます。
また夜8時までお参りできるので、仕事帰りにちょっとお参り…なんてこともできます。
屋内ですので、雨の日でも濡れることなく安心です。またお掃除などの手間もいりません。
参拝ブースの横にある15インチのモニターでは、個人の戒名(法名)やご命日はもちろん、
お写真や映像もご覧いただけます。スマートフォンなどで動画を映しておけば、元気だったころの
お声やしぐさなどをいつでも閲覧可能。子供さんやお孫さんにまで生前の姿や声を聞かせてあげることも…。
いつまでも最愛の家族の面影を感じられる最新の納骨堂です。
舎利殿は完全なるバリアフリー。足の不自由な方や車いすの方でもスムーズにお参りいただけます。
お遺骨を納骨する遺骨収集厨子には何霊でも収骨可能ですので、ご家族のお墓としてご利用いただけます。
スペースがあれば思い出の品などを、一緒にお入れいただいてもいいでしょう。お厨子の大きさは決まっておりますが、
複数霊はいられる場合は小さな骨壺に入れ替えさせていただくなど致しまして、その際の入りきらなかった
お遺骨は永代合祀供養塔に納骨させていただきますので安心です。
参拝ブースは『通常ブースが4ヶ所』『特別ブースが2ヶ所』の合計6ヶ所ございますのでお参りの多い日でも
安心です。お盆などの込み合う時期はご予約でのお参りも可能。なお、特別ブースは『特別仕様』のお申し込みを
された方のみご利用可能なブースです。
永代供養なので、常光円満寺が責任をもって供養させていただきます。ご子息にも負担がございませんし
守る方がいなくなっても無縁仏になる心配もございません。
常光円満寺は宗派を問わない開かれたお寺でございます。宗派を問わずに納骨いただくことができますし
檀家になる必要もございません。
■3階 仏壇型・ロッカー型納骨堂


◆一段型 『天女』
特別価格 240万円
◆一段型 『鳳凰』
特別価格 190万円
◆二段型 (上段)
特別価格 105万円
※完売いたしました。
◆二段型 (下段)
特別価格 85万円
※特典1 完成までに仮契約くださった方には特別価格でご案内しております。
※特典2 仮契約くださった方は気に入った場所を先にお選びいただけます。

◆一段目
45万円
◆二段目
50万円
◆三段目
50万円
◆四段目
50万円
◆五段目
45万円
◆六段目
40万円

◆護持会費◆
■仏壇型1段タイプ
金2万円也
■仏壇型2段タイプ
金1万円也
■ロッカー型6段タイプ
金5千円也
◆二霊目以降の納骨◆
■永代供養料として
金10万円也
(檀家様は無料※)
※常光円満寺の僧侶が葬儀の導師を司った場合です。
常光円満寺はJR吹田駅より徒歩5分、阪急吹田駅からも徒歩5分と交通至便な場所にございます。
新大阪駅~吹田駅は電車で5分なので、新幹線の方でもお参りしやすいお寺です。もちろんお車の駐車場もございます。
また夜8時までお参りできるので、仕事帰りにちょっとお参り…なんてこともできます。
屋内ですので、雨の日でも濡れることなく安心です。またお掃除などの手間もいりません。
舎利殿は完全なるバリアフリー。足の不自由な方や車いすの方でもスムーズにお参りいただけます。
実際にお遺骨を目の前にお参りできますので、故人を身近に感じることができるでしょう。
納骨堂の中にはお写真や、故人の愛用していたメガネや腕時計等、おまつりいただけます。
どうぞ、ぬくもりのある空間を演出なさってください。
まだまだ人気の仏壇型とロッカー型の納骨堂。一段型に二段型、そして六段型と様々なバリエーションから
選べます。今後のことを考えて大きな一段型の納骨堂を選ばれるのも良いでしょうし、リーズナブルな
六段型を選ばれても
いいでしょう。ご家庭にあった納骨堂をお選びください。
仏壇型の場合、上段にはご自宅の宗派の仏さまを、ご本尊様としておまつりすることができます。
その前には
位牌や過去帳、おリンなどをおまつりなさると良いでしょう。
お遺骨は何霊でもおはいりいただけます。大きい納骨堂なら多くの人数でも骨壺を小さくすることなく
はいれますし、それぞれの棚にお写真や思い出の品をおまつり…なんてことも可能。
省スペースの納骨堂でも小さな骨壺に
入れ替えすれば、何霊でもおはいりいただけます。
その際の入りきらなかったお遺骨は、常光円満寺の永代合祀墓に
納骨いたしますので安心です。
永代供養なので、常光円満寺が責任をもって供養させていただきます。ご子息にも負担がございませんし
守る方がいなくなっても無縁仏になる心配もございません。
常光円満寺は宗派を問わない開かれたお寺でございます。宗派を問わずに納骨いただくことができますし
檀家になる必要もございません。