受診をためらうお尻の病気も、「大腸肛門病専門医」の院長が丁寧に診療します
-
月火水木金土[09:00~12:00] 月火水木金[15:00~19:00]診療時間備考※整形専門診療:第2.4土曜午後※乳腺専門診療:第1火曜午前(10:00から)・午後(17時まで)
-
日祝
-
厚木市及川にある「田島外科」では、外科・胃腸内科・肛門外科・整形外科・乳腺外科・内科の診療をおこなっています。小田急小田原線「本厚木駅」北口から車で約12分、バスをご利用の場合は、本厚木駅のバスロータリーより松蓮寺行きに乗車いただき、「松蓮寺停留所」で下車ください。 診療対象は、整形外科疾患、乳腺疾患、風邪や生活習慣病をはじめとする内科疾患など、さまざまな領域に対応しています。経口・経鼻胃カメラによる内視鏡検査や大腸ポリープの切除もおこなっています。老若男女を問うことなく発病する肛門疾患には、いぼ痔、切れ痔、痔瘻(じろう)、排便障害、肛門痛などがあります。いぼ痔の治療は、軟こうや内服薬による保存的治療をおこなったのち、改善がない場合には注射や切除による治療方法を用いています。入院治療が必要である場合には、入院施設のある病院をご紹介させていただきます。受診をためらいがちな肛門疾患は、早期発見・治療をはじめることで、手術のいらない薬物療法で済む可能性があります。お尻の悩みや違和感がありましたら、お気軽にご相談ください。 「日本外科学会認定 外科専門医」「日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医」「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」という複数の資格を持つ院長が、これまでの知識と習得した技術をいかして診療にあたります。