
この記事では、豊後大野市で人間ドックや各種検診を提供している医療機関を紹介しています。特徴やおすすめのポイント、費用などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する人間ドック施設
1. 豊後大野市民病院 健診センター JR豊肥本線 緒方 徒歩10分
基本情報
●施設名:
豊後大野市民病院 健診センター
●所在地:
大分県豊後大野市緒方町馬場276
●アクセス:
・JR豊肥本線 緒方 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
検査コース費用
-
健康診断コース16,560円(税込)
-
(男性向け)健康診断コース28,426円(税込)
-
(女性向け)乳腺超音波検査付き健康診断コース34,571円(税込)
-
(50代以上の女性向け)婦人科検診付き健康診断コース35,649円(税込)
-
(40代の女性向け)婦人科検診付き健康診断コース36,727円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
メンズドック(胃部X線検査)37,602円(税込)乳腺超音波検査付きレディースドック43,019円(税込)(50代以上の女性向け)レディースドック44,064円(税込)(40代の女性向け)レディースドック45,109円(税込)頸動脈超音波付き脳ドック33,770円(税込)頸動脈超音波付き血管ドック9,836円(税込)乳がん検診(マンモグラフィ2方向)+子宮頸がん検診11,000円(税込)
大分県豊後大野市緒方町にある「豊後大野市民病院 健診センター」は、地域住民の健康寿命の延伸を目指して人間ドックを行っています。豊後大野市は、県内でも高齢化率が高いエリアです。
そのため人間ドックを通じて健康寿命の延伸に対するサポートし、住み慣れた地域で元気に過ごしてほしいという願いを込め医療提供をされています。
働き盛りの年代の人はもちろん、特に肥満や喫煙者などの生活習慣が乱れている人や40歳以上の「がん年齢」にあたる人など、幅広い年代の人へ定期的な受診をおすすめしています。
豊後大野市民病院 健診センターは「緒方駅」から徒歩10分ほどのアクセス環境となっており、駐車場も設けています。
受診者ひとり一人にあった保健指導・栄養指導の実施
豊後大野市民病院 健診センターでは、検査結果を当日に伝えることにより、生活習慣の改善につながりやすいと考えているので、担当医師より説明を行っています。
その結果に合わせて保健師や管理栄養士から生活習慣などに関するアドバイスを受けることができます。自宅でも実践できるような健康食のメニュー提案もあわせて、ひとり一人にあったフォローをしてくれます。
受診者の負担やストレスの軽減に配慮した受診環境
豊後大野市民病院に隣接した健診センターで人間ドックの提供を行っていますが、一般診療受診者とは入口を別々にし混在を避けた作りとなっています。これにより感染防止や、静かでリラックスした空間が提供されています。
また健診センター院内はコンパクトなスペースとなっており、検査はワンフロアで完結するため、移動時の短縮や検査がスムーズに進行できる体制が整っています。
まとめ
この記事では、大分県豊後大野市で人間ドックや各種検診を提供している医療機関を紹介をしました。高齢化が進む日本では、加齢に伴い罹患数が上昇するといわれているがんの早期発見と早期治療がなにより重要です。
豊後大野市では、各種がん検診の受診を推奨する取り組みを行っています。どこの医療機関を選択しようか迷われている方は、こちらを参考に選んでみてください。
豊後大野市民病院 健診センター
JR豊肥本線 緒方 徒歩10分
-