
この記事では、市川市で人間ドックを提供している医療機関を4つ紹介しています。特徴やおすすめのポイント、費用などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する人間ドック施設
1. 本八幡セントラル放射線科クリニック 都営地下鉄新宿線 本八幡(都営線) A4a出口直結、徒歩約30秒
2. 行徳総合病院 東京メトロ東西線 行徳 無料送迎バスあり
3. 大野中央病院 健康管理センター JR総武本線 本八幡(総武線) 北口2番乗り場より京成バスにて「大野中央病院」バス停下車(系統についてはバス会社へご確認ください)
4. 市川東ヘルスクリニック JR武蔵野線 西船橋 徒歩7分
基本情報
●施設名:
本八幡セントラル放射線科クリニック
●アクセス:
・都営地下鉄新宿線 本八幡(都営線) A4a出口直結、徒歩約30秒
・JR総武本線 本八幡(総武線) 北口から、徒歩3分
・京成本線 京成八幡 スーパーカスミ1階、またはヤマダ電機2階からお入りください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30-13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
人間ドック(ABC検診)55,000円(税込)
-
【ペア】人間ドック(ABC検診)88,000円(税込)
-
MRIで受けるプラチナレディースドック107,800円(税込)
-
MRIで受けるレディース検診(乳がん、子宮卵巣の検査)59,400円(税込)
-
MRIで受ける乳がん検診33,000円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
人間ドック(ABC検診)+脳ドック85,800円(税込)脳ドック(脳MRI/MRA)38,500円(税込)脳ドック(脳MRI/MRA+頸動脈MRA)44,000円(税込)MRIで受けるメンズドック81,400円(税込)胸腹部CT健診(肺がん+腹部検査)+内臓脂肪検査19,800円(税込)【早朝価格】脳ドック(脳MRI/MRA)◇8:45受付◇33,000円(税込)
千葉県市川市八幡にある「本八幡セントラル放射線科クリニック」は、都営線本八幡駅A4a出口直結約30秒、 総武線本八幡駅北口から徒歩3分ほどの場所にあります。
老若男女、年代に合わせた検査コースを用意しているので、年に一回の健康チェックに人間ドックの利用をおすすめしています。CTやMRI、マンモグラフィーなどの医療機器を導入しているので画像診断に対応できます。
検査結果に異常が見られた場合には、即日紹介できる先生に連絡を取ってくれます。医療機関が休みの場合は、近隣の病院の紹介もしています。異常が見られた場合は、すぐに次の検査や治療をおすすめしています。そのため、即日の紹介、近隣の病院の紹介などができる体制を整えています。
基本情報
●施設名:
行徳総合病院●所在地:
千葉県市川市本行徳5525-2●アクセス:
・東京メトロ東西線 行徳 無料送迎バスあり
・JR京葉線(西船橋-市川塩浜) 市川塩浜 無料送迎バスあり
・東京メトロ東西線 妙典 無料送迎バスあり
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45-12:00 ● ● ● ● ● ● 休 休 14:00-16:30 ● ● ● ● ● 休 休 検査コース費用
-
レディースドック(マンモグラフィ)+脳ドック104,500円(税込)
-
レディースドック(乳腺エコー)63,800円(税込)
-
レディースドック(マンモグラフィ)66,000円(税込)
-
一般健康診断13,200円(税込)
千葉県市川市本行徳にある「行徳総合病院」は、2015年3月に新築移転しています。移転先には、落ち着いた雰囲気の健診者専用待合室があります。行徳駅、市川塩浜駅、妙典駅の各駅から無料送迎バスあります。利用者の利便性に考慮した対応をしています。
また、自費による健康診断や検査は、全額自己負担です。そのため、現金をはじめ、VISA/MASTER/JCB/オリコカード/AMEX/DINERSなどのカードによる支払いにも対応しています。
大野中央病院 健康管理センター
JR総武本線 本八幡(総武線) 北口2番乗り場より京成バスにて「大野中央病院」バス停下車(系統についてはバス会社へご確認ください)基本情報
●施設名:
大野中央病院 健康管理センター●所在地:
千葉県市川市下貝塚3-20-3●アクセス:
・JR総武本線 本八幡(総武線) 北口2番乗り場より京成バスにて「大野中央病院」バス停下車(系統についてはバス会社へご確認ください)
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-17:00 ● ● ● ● ● 休 休 08:30-12:00 ● 休 休 検査コース費用
-
人間ドック(胃部X線検査)40,700円(税込)
-
人間ドック(胃カメラ)44,000円(税込)
-
人間ドック(胃部X線検査)+頭部MRI/MRA63,800円(税込)
-
人間ドック(胃部X線検査)+胸部CT検査55,000円(税込)
-
人間ドック(胃カメラ)+大腸カメラ63,800円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
千葉県市川市下貝塚にある「大野中央病院 健康管理センター」は、総合的な医療を提供するために、健康管理センターを設置しています。大野中央病院は、1978年に開院してから、診療を通して、これまでに地域医療に貢献しています。現在は、一般診療、救急医療、在宅医療、リハビリテーションと予防医療である人間ドックにも対応することで、総合的な医療が提供できるようにしています。
大野中央病院 健康管理センターでは、健康な未来をつくるには、定期的な健康チェックが重要と考えているので、人間ドックをおすすめしています。もしも検査結果に異常があった場合も精密検査や治療を引き続き診療科で対応することができます。必要に応じてほかの医療機関への紹介状にも対応してくれます。
基本情報
●施設名:
市川東ヘルスクリニック●所在地:
千葉県市川市二俣2-14-1●アクセス:
・JR武蔵野線 西船橋 徒歩7分
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00-11:30 ● ● ● ● ● ● 休 休 14:00-15:45 ● ● ● ● 休 休 千葉県市川市二俣にある「市川東ヘルスクリニック」は、西船橋駅から徒歩7分ほどの場所にあります。医療安全管理指針を定めており、人間ドック受診者、健康診断受診者が安心して受けられる環境を整えること、医療の質と安全の確保を目的に、職員全体で安全な医療現場を創ることに注力しています。
まとめ
この記事では、千葉県市川市で人間ドックを提供している医療機関を4つ紹介しました。人間ドックは、自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です。長生きで健康維持をするためには、お金を支払っても損にはなりません。
どの医療機関も受診者の病気の早期発見、早期治療、健康維持のために尽力している医療機関ばかりです。どこの医療機関に行こうか迷われている方は、こちらを参考に選んでみてください。
本八幡セントラル放射線科クリニック
都営地下鉄新宿線 本八幡(都営線) A4a出口直結、徒歩約30秒大野中央病院 健康管理センター
JR総武本線 本八幡(総武線) 北口2番乗り場より京成バスにて「大野中央病院」バス停下車(系統についてはバス会社へご確認ください)市川東ヘルスクリニック
JR武蔵野線 西船橋 徒歩7分
-
-