サイトウシカクリニック

齊藤歯科クリニック

最寄駅 辻堂駅 北口 徒歩 19分
エリア 藤沢・辻堂
ジャンル 小児歯科

家族を診るような気持ちで診察しています。

藤沢市羽鳥にある齊藤歯科クリニックでは、小さなお子様からご年配の方までどなたでも通いやすい環境づくりをしています。現状や治療内容などはモニターを利用して説明し、治療が必要な理由・原因についてもわかりやすくお話しています。治療中も家族に接するようにお声がけをするなど、少しでも歯科治療に対する不安を取り除けるよう努めています。また徹底した衛生管理をしており、機材はもちろん、患者様のお口に入るものは必ず滅菌済みのものを使用しています。不安なく通っていただけるアットホームな歯医者を目指しておりますので、ぜひ一度ご来院なさってみてください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長齊藤 光正

理事長齊藤 光正

小学校が近くにあり、お子さまも多数ご来院されます。私自身も子育てを経験しておりますので、お子さま連れの親御さまも、ぜひいらしてみてください。歯の健康は、全身の健康だと考えております。 歯をきれいにすることは、お口だけの問題だけではないということがいえます。そのことをご理解されている患者さまは、予防目的で定期的に足を運んでいます。当院には、定期検診でご来院される方も多くいらっしゃるのが特徴です。 わかりやすい説明でサポートもさせていただきますので、日ごろのケアを振り返ってみてはいかがでしょうか。どのような症例のご相談も可能です。 \"私たちと一緒に\"お口の健康を、一緒に守っていきませんか。

もっと読む

診療受付時間

09:30〜12:00
14:30〜18:30 -
14:30〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒251-0056
神奈川県藤沢市羽鳥3-20-5
電話番号 0066-9801-650658
最寄駅 東海道本線  辻堂駅 北口 徒歩 19分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

  • Q子供が嫌がらない歯医者への連れて行き方

    A子供が嫌がらない歯医者に連れて行く秘訣は、以下の通りです。 1.話し合い:子供に歯科治療の必要性と重要性を理解させ、恐怖心を和らげるために、話し合いをすることが大切です。 2.前もって病院を見学:病院の雰囲気や歯科医師の様子を見学させることで、子供がなじんで安心できます。 3.プレイルーム、絵本、テレビなどを設置:待合室にプレイルームや絵本、テレビなど子供が楽しめるものを設置しておくことで、待ち時間が長くても退屈せずに過ごせます。 4.ポジティブな言葉遣い:歯科治療に対してポジティブな言葉遣いをすることで、子供の心情を落ち着かせます。 5.報酬としてのご褒美の提供:治療後にご褒美を提供することで、子供が積極的に治療に参加するようになります。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

周辺にある店舗