ドッグリラクゼーションクーン

dog relaxation Cuun

最寄駅 豊橋駅 東口 車 10分
エリア 豊橋市
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとともに、わんちゃんのライフタイムを見守るサロン

親切、丁寧に対応します 飼い主さまにできるだけ満足していただけるように、施術前に丁寧にご希望を伺っています。写真集や犬種別のデザインカットブックをご覧いただきながら、一緒に仕上がりのイメージを確認し、ご希望のカットをオーダーしていただくようにしています。また、カットの度に写真を撮ってデータに残していますので、耳の周りやシッポの形など、前回の写真を見ながら確認することも可能です。
カットブックに無い新しいカットスタイルや、ご自宅ケアの悩みを解消するカットスタイルの提案などもさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
水にこだわった施術が魅力 当店のシャンプーセットとシャンプーセット&全身カットには、爪切り・耳掃除(耳毛抜き含む)・肛門腺しぼり・足裏バリカン・足周りと足の飾り毛カット・オゾン水、炭酸泉による消臭、皮膚ケア、静電気防止が含まれています。ワンちゃんをキレイにするだけではなく、皮膚の免疫力アップ、健康維持にもより役立ちたいとの想いから、オゾン水、炭酸泉など水にこだわっていますので、ぜひお試しくださいませ。また、高齢のワンちゃんをシャンプーする際には手でこするのではなく、シャンプーマシーン(シャンプー剤を含んだシャワー)を使っていますので、体への負担も少なくてすみます。
よりリーズナブルにケアしたい飼い主さまに ワンちゃんの為になること、ワンちゃんと一緒に楽しめることなどCuunでは毎年様々なイベントやセミナーなどを開催しております。10周年記念として「10周年記念ジャズコンサートとプチマルシェ」をそして毎年8月第1日曜日に小学生を対象にトリマー体験の出来るワークショップ「トリマーになろう」を開催しております。トリミング体験だけではなく、獣医さんから犬とのふれあい方を学び、ワンちゃんのおやつの試食などもでき大変楽しく、好評のイベントです。他にも「ワンちゃんの為の健康セミナー」も開催し、今までには「皮膚疾患とアレルギー」、「高齢犬との暮らし。介護と健康管理」、「白内障と涙やけ」など毎年テーマを決めて獣医さんに講演してもらっています。またプロカメラマンによる写真撮影会や「ワンちゃんおハミガキ講座」なども毎年開催しております。
常連の飼い主さまに大人気の独自サービス 飼い主さまと愛犬がともに楽しめる場所を目指してオープンした当店の象徴が、ウッドデッキ付きの天然芝ドッグランです。100㎡の目の届きやすいサイズで、さながらプライベートドッグランのように過ごしていただけます。天然芝には定期的にオゾン水を散布していますのでとても清潔です。
普段からサロンやセルフシャンプーをご利用くださっている飼い主さまでしたら、営業時間内はいつでも無料でご利用いただけます。休日には、近所の飼い主さまがお子さま連れで訪れ、楽しそうに愛犬と遊ぶ姿をよく見かける、常連の飼い主さまに大好評のサービスです。
離れていても愛犬の様子が分かる、安心のペットホテルを併設 ワンちゃんをお預かりする際に、ご自宅での様子や食事時間、運動量など普段の生活リズムを細かくヒアリングさせて頂きます。できる限り日常の生活パターンに沿ったタイムスケジュールを組み立ててお世話をさせていただきますので、ご安心ください。ワンちゃんのお部屋は9部屋ご用意しています。ゆったりとした個室内は、オゾン水で消臭、除菌されているのでとても清潔です。また、ご希望の飼い主さまには毎日、ワンちゃんの様子を動画で撮影しLINEやメールで飼い主さまに送らせていただいています。
ワンちゃんとの暮らしを充実させるサービス 当店では毎年4、5回程度、飼い主さまの要望に合わせて趣向を変えながら、イベントやセミナーを開催しています。
ワンちゃんと一緒に楽しめる「おやつの試食会」や「ジャズコンサート」、プロカメラマンによる「写真撮影会」、日常のケアに役立つ「歯磨きセミナー」や「フード選びの基礎知識セミナー」、子犬の社会性を養う「パピー教室」などさまざまです。
小学生のお子さまがトリマー体験できる体験型ワークショップ「トリマーになろう」は、オープン以来続く人気イベントのひとつで、毎年8月の第1日曜日に開催しています。
最近は中高齢のワンちゃんと暮らす飼い主さまも増えてきましたので、獣医師さんを招いた健康セミナーにも力を入れています。皮膚疾患とアレルギー、高齢犬と介護など毎年テーマを決めて実施していますので、愛犬のためにもぜひ一度お越しください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 - - - -
09:00〜18:00 - - - - -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒440-0864
愛知県豊橋市向山町伝馬2-8
電話番号 0066-9802-9708593
最寄駅 東海道本線  豊橋駅 東口 車 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗