ナカオシカカナバシンリョウジョ

医療法人良友会中尾歯科金場診療所

最寄駅 阿倉川駅 出口 徒歩 5分
霞ヶ浦駅 出口 車 6分
エリア 四日市
ジャンル 歯科

「痛みの少ない」「優しい」「早期発見」を心がけ、皆さまの治療に当たります

四日市市金場町にある中尾歯科金場診療所では、患者様の立場に立ったあたたかい治療を心がけております。患者様の多くは、通いたくても通えずに、ひどくなるまで我慢して通院を控えてしまう方も多くみられます。そのような方々のご要望にお応えし、夜10時まで夜間診療、土日祝も診療という、診療時間帯を設けております。さらに、治療内容も患者様の様々なご要望にもお応えできるように治療を行なっております。特にインプラント治療ではより良いインプラントの種類や器材を使用しています。ドクターの技術力や経験が重要となる治療です。当院では、インプラント治療を得意としている理事長が直接治療を行います。尚、理事長が直接治療を行うのは「中尾歯科」「中尾歯科金場診療所」のみとさせて頂いております。患者様と二人三脚で歯の健康に取り組んでいく事が私達の使命と喜びです。お口の健康にお困りのある方は、どうぞお気軽に相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長中尾 臣晶

歯科だけでなく全ての病気にいえることですが、早期発見・早期治療に勝るものはありません。さらに当院は、治療を終えた全ての患者さまにメンテナンスの案内をしています。定期的に予防に通うことで、お口の中のトラブルを未然に防ぐことができるためです。 一度だけでも構いません。トラブルを抱えていない方でも、一度メンテナンスに通ってみてはいかがでしょうか。検査だけでなく、歯の健康を保つためのブラッシング方法や生活習慣の改善などのアドバイスもいたします。 相談しやすい、和やかな雰囲気の中で患者さまに寄り添った治療を目指しています。少しでも痛みやお困りごとがありましたら、ためらわずにお越しください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/26 15:05

診療受付時間

15:00〜21:00 - - - - - -
10:00〜13:00 - - - - -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 火曜日, 木曜日, 金曜日
住所 〒510-0014
三重県四日市市金場町1-7
電話番号 059-334-2233
クレジットカード 利用不可
最寄駅 近鉄名古屋線  阿倉川駅 出口 徒歩 5分
近鉄名古屋線  霞ヶ浦駅 出口 車 6分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q入れ歯の適切な手入れ方法は何ですか?

    A入れ歯の適切な手入れ方法は以下の通りです。 1. 毎日、食事後に入れ歯を取り外して洗浄します。入れ歯を流水で洗い、歯磨き粉や石鹸を使って優しくブラッシングします。 2. 入れ歯を洗う時は、滑りを防ぐために洗面台の上にタオルを敷いて作業を行います。また、洗面台に置く際は割れないように注意してください。 3. 入れ歯を洗った後は、専用の入れ歯クリーナーや入れ歯用の洗剤でさらに洗浄します。これにより、入れ歯のバクテリアやヤニを取り除くことができます。 4. 入れ歯を洗った後は、十分にすすいでください。入れ歯の上に不純物が残っていると、口の中の感染や口臭の原因となる可能性があります。 5. 入れ歯を保管する際は、乾燥した環境で保管しましょう。水分や湿気が入れ歯に付着すると、カビや菌の繁殖の原因になります。 以上の手順を守ることで、入れ歯を清潔な状態に保つことができます。また、定期的な歯科医院のチェックアップも忘れずに行いましょう。

  • Q全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

    Aはい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗