ソプラムサシウラワテン

SOPRA 武蔵浦和店

エリア 浦和周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんのことなら何でもお任せください

ワンちゃんをよりキレイに、より可愛くするために 当サロンでは、経験豊富なベテラントリマーが1匹1匹丁寧にカウンセリングをおこない、ワンちゃんに合ったカットスタイルをご提案いたします。
最近では、デザインカットの人気がたかく、パンツカットやアフロ、ブーツカットなどの個性的なデザインカットはもちろん、飼い主さまのお手入れが楽になるようなカットや、季節に合わせたワンちゃんが過ごしやすいカットなどもできますので、お気軽ご相談ください。
トリミング中はワンちゃんに掛かるストレスを最小限にし、リラックスしてトリミングを受けてもらえるように心掛けております。当サロンは完全予約制で、トリマーのご指名も可能ですので、毎回担当スタッフを同じにしていただければワンちゃんも徐々にスタッフに慣れてきて、落ち着いてトリミングを受けることができますし、いつも担当するスタッフだからこそワンちゃんの体調や皮膚の状態に関する小さな異変に気付くことができます。
お帰りになる前には体全体のアフターチェックを行い、ワンちゃんのトリミング中の様子を記録した日記も添えて、飼い主さまにお渡ししております。
また、シャンプーはティーツリーやバイオガンス、薬用シャンプーなどを使用しており、低刺激で保存料、着色料が入ってないのでワンちゃんの皮膚にとても優しい物です。
そのときのワンちゃんの皮膚の状態によってシャンプーを使い分けて使用しております。
送迎に関しても承っておりますので、お気軽にご相談ください。
様々なオプションを多数ご用意しております 当サロンではトリートメントパックやミスト、薬用シャンプー、クアトロオゾンマイクロ、泥パック、デンタルケア、シャイニングコースなど様々なオプションをご用意しております。
シャイニングコースに使われるシャンプーは一般販売されていないものを使っております。傷んだ毛のケアをしていくためのコースですので、トリートメント効果がほかのコースと比べて高く、毛玉ができやすい子はお家でのケアも楽になるのでおすすめです。シャンプーの香りもよく、シアバターが含有されております。
ハーブパックは、毛にハーブの栄養がしっかりと行き届くため、いつもより毛質もふんわりとして、ニオイがしない時期が長持ちするということでご好評いただいております。
クアトロオゾンマイクロは、マイクロバブルより微細のオゾンバブルでニオイやしつこい汚れをしっかりと落せることができ、さらにオゾンの力で殺菌消毒ができます。皮膚を擦って洗う必要が無いため、皮膚トラブルを抱えているワンちゃんもクアトロオゾンマイクロを使用することにより皮膚の状態を改善することができます。
また、最近ではワンちゃんの歯垢や歯石といったお口のトラブルにお悩みの飼い主さまも多く、当サロンでは、デンタルケアも行っております。
ぜひ一度、当サロンのオプションメニューを体感してみてください。
ホテルサービスと出張トリミングについて ペットホテルでは、お部屋の大きさによってスウィート、スタンダード、セミスタンダードの3つに分かれております。基本的にお散歩は1日2回行い、終始室内に入れておくことはせずに、定期的にお部屋から出して自由に過ごしてもらうことで、なるべくワンちゃんへのストレスを軽減するようにしております。
ワンちゃんをお預け中、様子が心配になる飼い主さまも多くいらっしゃいますので、その日一日のご飯の食べ具合やお散歩などの様子を写真付きで飼い主さまへメールでご報告いたしますのでご安心ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒336-0022
埼玉県さいたま市南区白幡5-8-10カウニスコティ103
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗