マツダドウブツクリニック

まつだ動物クリニック

最寄駅 寺田駅 東口 徒歩 20分
エリア 城陽・井手
ジャンル 動物病院、獣医師

アニマルセラピーで動物たちの持つ力を実感した体験が獣医師の原点にあります

飼い主さまと同じ目線でお話を伺う中で「診療のヒント」が見つかります 自分で症状やその原因を訴えることのできないワンちゃん、ネコちゃんを診療する上で、飼い主さまからお聞きする情報は何よりの手がかりになります。獣医師はもちろん症状を判断し、治療する専門知識を有していますが、一方的に説明する側に回っていては大事な情報を得られない可能性もあります。飼い主さまのお話を伺う際には、会話の「間」にも気を配り、飼い主さまが質問に答えていただきやすいテンポでお話しができるように心がけています。
院内は飼い主さまや愛犬、愛猫への配慮の行き届いた空間です 最近はネコちゃんの診療に訪れる飼い主さまも多くなってきました。ネコちゃんをお連れの場合には待合室でお待ちいただく際に、ワンちゃんが近くにいるとネコちゃんにストレスがかかり、待ち時間が負担になってしまいます。そのため当院では待合室に本棚を置き、仕切り代わりにして空間を分け、ワンちゃんとネコちゃんとが互いに視界に入らない状態で過ごせるスペースを設けています。状況に応じて、第2診察室で待ち時間を過ごしていただくこともできます。また、待合室の壁にはニオイの分子を吸着し、消臭の効用が高い珪藻土のクロスを使用。ニオイに敏感なワンちゃん、ネコちゃんにもニオイが気にならないように配慮しています。


皮膚科の診療に力を入れていきます 皮膚の症状で受診に訪れるワンちゃんやネコちゃんが増えています。痒みや腫れなどさまざまな症状がありますが、皮膚科は病気の原因の特定が難しい分野と言われています。より正確な治療を提供できるように、日本獣医皮膚科学会の会長が主催する勉強会に参加し、最新の治療知識の習得に努めています。
レーザー治療器を導入。痛みの少ない治療を目指しています ワンちゃんやネコちゃんの身体への負担を抑えた治療を行えるように、まつだ動物クリニックでは2波長の高出力レーザーによる治療を行えるレーザー治療器を導入しています。外傷に対しては傷の治りが早くなる効用も期待でき、痛みの少ない治療だと言われています。疼痛緩和温熱療法では、関節痛などの痛みを和らげることや、皮膚炎などには炎症を抑える役割も期待できます。また歯肉の状態改善や処置の際のレーザーメスとしても使用でき、幅広い分野の治療に活躍しています。
長年勤務し、飼い主さまや動物と慣れ親しんだスタッフが診療をサポートします まつだ動物クリニックには獣医師の他に5名の看護スタッフが在籍しています。病院の規模からすると多い人数ですが、それには理由があります。動物病院は勤務時間が長いため、毎日フルタイムで勤務することになり、負担が大きく、スタッフの離職に繋がるケースも少なくありません。長年勤めて犬や猫の具合を理解してくれているスタッフは、飼い主さまにとっても治療にあたる医師にとっても、大変信頼がおける存在となります。人数を確保し、余裕を持って勤務してもらうことで長年勤務できる態勢が整い、飼い主さまにとっても安心できるスタッフを揃えることができています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:00
16:00〜18:00

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒610-0121
京都府城陽市寺田築留20-1
電話番号 0066-9802-9696943
最寄駅 近鉄京都線  寺田駅 東口 徒歩 20分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗