ヤマグチドウブツビョウイン

山口動物病院

最寄駅 寺田駅 西出口 徒歩 3分
エリア 城陽・井手
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、山口動物病院です

山口動物病院の特長 動物病院は病気を治すためだけの場所ではなく、病気にならないための予防や定期検査、共にストレスなく暮らすためのしつけ、問題行動の解決、老犬の疼痛緩和や介護等々、「動物たちと飼い主様の幸せのために」努めることが私たちの役目だと考えております。
また、疼痛緩和や体に負担の少ない腫瘍の治療のためにレーザーの導入や、動物看護士兼任の介護士による介護相談も行っております。安心して受診していただけるよう、スタッフ全員で丁寧な対応を行ってまいりますので、気になることは何でもご相談下さい。
山口動物病院の診療方針 動物と飼い主様にとって安心して何でも相談でき、「ここに来たら何とかなるのではないか」と思っていただけるような病院を目指しております。
当院では、その子にあった治療方針をご提供致します。病院は怖いところというイメージがあるかもしれません。注射や検温などもありますが、それでもできる限りマイナスイメージにならないように、病院を少しでも好きになっていただけるような優しい病院づくりを努めています。
治療についてはインフォームド・コンセントを徹底しております。分かりやすい説明を心がけていますが、何かご質問があればお伝え下さい。
病気のことだけでなく、しつけや介護などの様々なお悩みもお聞きしています。技術の部分に関してもその子に合った治療が行えるように、新たな知識や技術習得のため日々研鑽しております。
当院で取り扱っていない設備などが必要な場合、連携している専門病院や大学病院をご紹介させていただいております。今まで不可能だった更なる高度な治療やサービスが可能になります。
山口動物病院 山口院長からご挨拶 こんにちは、院長の山口です。京都府城陽市出身です。
子供のころから動物が好きで犬猫を飼っているお家があれば、お邪魔して触らせてもらったりしていました。当時は休みのたびに遊びに来る、どこの子か分からないハナタレ小僧を快く引き入れて下さった皆様に本当に感謝しております。そんな地元の方々に動物を通じて恩返しをさせていただければと思っています。
家族の一員である動物たちと長く楽しく暮らしていく上で、病気・予防はもちろん、しつけ、老犬の介護、その他様々なトラブルや悩みの解決など、少しでもお役に立つことができればこの上ない幸せです。皆様のご期待に応えることのできるよう今後とも努力致しますので、スタッフ一同よろしくお願い致します。

営業時間

09:00〜11:45 -
17:00〜19:45 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒610-0121
京都府城陽市寺田樋尻48-4
最寄駅 近鉄京都線  寺田駅 西出口 徒歩 3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • 周辺にある店舗