シツケビヨウシツイヌヤ

しつけ美容室 いぬ屋

エリア 四日市
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングが“心地よいひととき”になるように、優しい施術を心がけています

ワンちゃんにとって、安心できるトリミングをご提供しています 「ウチの子はトリミングが苦手…」そう思っている飼い主さまは少なくないようです。トリミング嫌いのワンちゃんには、きっとその“理由”があるはずです。当サロンではそれぞれのワンちゃんのペースに合わせて、ワンちゃん自らが施術に協力してくれるように“しつけ”しながら、施術を進めていきます。本来、シャンプーやカットでさっぱりきれいになることは、ワンちゃんにとっても気持ちのよいものです。ワンちゃんがトリミングを好きになってくれるように、トリミング中リラックスして過ごしてもらえるように、ワンちゃんに寄り添う優しい施術を心がけています。
●できるだけ負担の少ないトリミングを心がけています ワンちゃんへの負担をできるだけ小さくするために、お肌に優しくさまざまなワンちゃんに安心して使うことができる無添加シャンプーを使用しています。ワンちゃんのお肌や被毛の状態をきちんと確認し、状態に合わせたシャンプーを選んでいます。また、クリニックの薬用シャンプーなど、シャンプーの持ち込みも受け付けていますので、お気軽にお申しつけください。
飼い主さまが安心して預けることができるホテルを目指しています ホテルでは、チワワ・トイプードルなどの小型犬から超大型犬(要見積もり)まで、大きさ・年齢を問わず、お預かりいたします。1泊から数カ月に渡る長期のお預かりまでご対応いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。ワンちゃんにとって、大好きな飼い主さまと離れて、いつもと違う環境で過ごすことは負担のかかることです。だからこそ、少しでもワンちゃんにリラックスして心地よく過ごして欲しいと考えています。24時間冷暖房完備、お散歩は朝晩2回、フードも無添加で体に優しいものをご用意いたします。また、自宅がすぐ隣にあり、夜の見回りも行うなど、安全面についても配慮しています。

一緒に仲良く暮らしていくために必要な“しつけ”をお教えします 飼い主さまとワンちゃんがお互いストレスなく、仲良く暮らしていくためには、やはりしつけが大切です。例えば、ワンちゃんを「おいで」と呼んだ時にすぐに来るようにしておくことなどは、一緒に暮らしていくうえで必要なことです。当サロンではトリミングと合わせてしつけをお教えするほか、子犬や、問題行動が気になるワンちゃんには、マンツーマンのしつけ教室をおすすめいたします。しつけに何より大切なことは、飼い主さまとワンちゃんとの信頼関係です。厳しくしつける方法もありますが、すべてのワンちゃんに当てはまるわけではありません。私たちと同じように、ワンちゃんの中にも、できる子・できない子、向いている子・向いていない子がいます。飼い主さまとワンちゃんの信頼関係を大切に、しつけインストラクターでもあるオーナーがワンちゃんの個性に合わせたアドバイスをさせていただきます。
飼い主さまへお伝えしたいこと フードや獣医療の進化により、ワンちゃんも以前より長生きできる時代になりました。今では、15歳を超える子も珍しくないほどです。しかしそれに伴い、高齢による病気にかかるワンちゃんや、人の生活習慣病のような病気にかかる子も増えています。せっかく長い時間を一緒に過ごすのだから、できればいつまでも健康でいてほしい…これはすべての飼い主さまの願いだと思います。ワンちゃんの健康な体を支えるのは、やはり食事が基本です。今では多くの種類のドッグフードが販売されていますが、できるだけ安心して与えることができるもの、無添加のものを選ぶことをおすすめしています。おやつやフードの選び方に関しましても、お気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:00

基本情報

住所 〒510-0941
三重県四日市市東日野2-4
電話番号 0066-9802-9685503
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qシャム猫について教えてください。

    Aシャム猫は、タイ原産の美しい外観を持つ猫の品種です。彼らは美しいブルーの目と、クリーム色または白に近い体に濃い色の顔、耳、尾を持っています。彼らは細長い体型と長い脚を持ち、一般的には中〜大型の猫です。 性格的には、シャム猫は非常に社交的で活発で、人懐っこく好奇心旺盛です。彼らは飼い主との強い絆を築き、家族の一員として積極的に参加します。また、彼らは知能が高く、トレーニングや知的な刺激を楽しむことができます。 一般的に、シャム猫は健康で長寿ですが、遺伝的な病気や特定の健康問題に注意を払う必要があります。定期的な健康チェックと適切な食事、運動、トリミングを行うことが重要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

周辺にある店舗