エイフクアニマルクリニック

永福あにまるクリニック

最寄駅 永福町駅 北口 徒歩 10分
西永福駅 北口 徒歩 8分
エリア 永福町~浜田山
ジャンル 動物病院、獣医師

東京都杉並区にある永福あにまるクリニックの情報です。

繊細な子が多いネコちゃんや小動物にも安心して過ごしてもらうための取り組み メインの待合室とは別に、ネコちゃん・小動物用のコンパクトな待合室を設けており、ワンちゃんが近くにいると怖がってしまう子もリラックスして過ごせる環境をご用意しています。また、診察室や入院室もワンちゃんとネコちゃん・小動物とで分けており、できるだけストレスがかからないよう配慮していますので、どうぞご安心ください。
病院が苦手なペットへの配慮を、常に心掛けています 慣れない病院の環境に緊張してしまうペットは少なくありません。少しでも緊張している様子が見られた際はすぐに診察を始めることはせず、まずは飼い主さまのお話をお伺いすることから始めて、その間に診察室内の環境に慣れてもらうようにしています。
また、診察台に載せた後も優しく声がけをしながら、挨拶(手の甲の匂いを嗅がせたり、優しく撫でたり)などして、まずはその子の気持ちを整える時間を与えるよう心掛けています。
ペットそれぞれの性格や特徴を見極めながら、極力ストレスを与えないよう注力していますので、病院が苦手な子も安心してお任せください。

一次診療の場でありながらも、二次診療にも踏み込んだ診断が可能です 脳・神経分野においては、高度医療で培ってきた経験を活かして、二次診療まで見据えた診療を行っています。飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、様々な角度からペットのあらゆる脳疾患の可能性を探っていきますので、診察時は些細なことでも遠慮なくお聞かせください。また、CTやMRIなどの検査が必要と判断された際には、高度医療センターをご紹介していますのでご安心ください。
病院併設ならではのペットホテルサービス 当院にカルテがある子を対象に、ペットホテルでのお預かりサービスも行っています。獣医師が近くにいる環境ですので、シニアの子や持病のある子もお気軽にご相談ください。
ホテルのお部屋もワンちゃん、ネコちゃんとで分かれており、冷暖房完備のなかリラックスして過ごすことができます。(小動物、エキゾチックアニマルはネコちゃん用のお部屋での滞在となります。)
また、お預かり中に万が一体調を崩してしまった際は、飼い主さまにご連絡したうえで、即座に治療に移行することができるのも、病院併設ならではの特徴です。
なお、当院にカルテがないペットにつきましては、事前に診察にお越しいただき、健康状態をチェックしたうえでのご利用となりますので、ご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒168-0064
東京都杉並区永福4-22-6-1B
電話番号 0066-9803-0916883
最寄駅 井の頭線  永福町駅 北口 徒歩 10分
井の頭線  西永福駅 北口 徒歩 8分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください。

    Aヨークシャーテリアはイギリス原産の小型犬で、体重は約3.2kg程度、肩高は20cm以下で非常に小さい犬種です。鮮やかなトリミングが特徴的で、長い髪の毛を手入れして、まるでマフラーを巻いたかのような毛並みを作ります。 性格は活発で愛嬌があり、遊びが大好きです。また、知的で飼い主に忠実であるとされ、家族に対してはとても愛情深い犬種です。

  • Q犬の適切な食事や給餌時間は?

    A犬の食事や給餌時間については、その年齢や体調、活動量などにより変わります。以下に基本的なガイドラインを示しますが、個々の犬の健康状態やニーズに合わせて調整することが重要です。 **子犬(0-6か月)** 子犬の成長は非常に速く、十分な栄養素を必要とします。一般に、子犬は1日3回から4回食事をすることが推奨されます。 食事には、子犬の成長に必要な栄養素が含まれている専用のフードを選びましょう。給餌量はフードパッケージの指示に従うか、獣医に相談してください。 **成犬(1歳以上)** 成犬は1日2回、日中と夕方に食事を与えるのが一般的です。食事の時間はできるだけ一定に保つことが最も良いです。朝と夕方に給餌すると、食事の間に十分な運動時間が確保できます。 **高齢犬** 年齢と共に、犬のエネルギー需給は減少します。高齢犬用の食事は、消化しやすくカロリーが低く、年齢に応じた栄養素が含まれています。 高齢犬は便秘になりやすいため、食物繊維を多く含む食事が推奨されます。また、病気や特定の問題に対応するために特別な食事を必要とすることもあります。 **食事内容** 犬の食事はバランスが重要です。主な栄養素としては、たんぱく質、炭水化物、脂肪、ビタミン、ミネラルなどが必要です。 また、食事量については犬の体重、運動量、健康状態などによって変わります。適切な食事量を決めるためには、獣医師と相談することが最良の方法です。 以上の情報は一般的なガイドラインであり、あくまで参考の一つです。犬が健康を維持するためには、定期的な健康チェックと適切な栄養摂取が必要です。獣医師と相談しながら、犬に最適な食事や給餌時間を見つけてください。

周辺にある店舗

最近見た店舗