ハッピーベルソウカテンホテル

ハッピーベル 草加店(ホテル)

エリア 越谷・草加
ジャンル ペット、動物病院(その他)

負担の少ない施術を追及、最新の技術と機器をととのえた信頼のペットサロン

お泊りについて 当ホテルは大小合わせて最大9室のお部屋があり、小型~大型のワンちゃんとネコちゃんにご利用いただけます。ワンちゃんとネコちゃんは別室でのお預かりとなっており、ワンちゃんは広々とした個室で、ネコちゃんは上下運動のできる2段ケージでお過ごしいただけます。狭い場所の方が落ち着くワンちゃんのために通常のケージもご用意しております。
ワンちゃんはハーネスと首輪のダブルリードで朝夕2回のお散歩に行きます。時間が許す場合は店内でスタッフと一緒に遊ぶプレイタイムも。ネコちゃんはその子の性格によりますが、お外で遊びたがる子の場合はリード付きの状態でスタッフと一緒に遊びます。
より安心してペットホテルをご利用いただきたいと願い、今後はSNSに滞在中のワンちゃんやネコちゃんの動画や写真を上げていきたいと思います。ご期待くださいませ。

安全面の配慮について 当ホテルではお散歩やスタッフとのプレイタイムについては1匹ずつ、もしくは1家族ずつを原則としております。よその子と接触させませんのでトラブルなどの心配がありません。また、体調を崩した場合は隣にある動物病院さんに連れ行くことになっているほか、滞在中は健康状態をこまめにチェック。お帰りの際には滞在中の食事や排せつ状況など、口頭でご報告させていただきます。
トリミングサービスについて 滞在中、トリミングやシャンプーのコースが20%オフでご利用いただけます。かわいい姿でおうちに帰ることができるので、飼い主さまからご好評いただいております。体調やその子のペースに合わせてお休みを挟んだりと、ゆっくり時間をかけた優しいトリミングを心がけていますので、ホテルご利用と一緒にぜひご検討くださいませ。
お泊り前のご準備について ペットホテル内で病気などに感染しないよう、狂犬病の接種・ワクチンの接種・ノミダニの駆除を済ませている子のみのご利用となっております。ただし、ワクチン接種については獣医師の判断などで接種不可能な子もいます。そういった場合は同意書にサインをいただいてからのご利用となりますので予めご了承くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒340-0006
埼玉県草加市八幡町50-4第8オガワビル1階
電話番号 0066-9802-9711423
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗