ソプライケブクロテン

SOPRA 池袋店

エリア 池袋
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんと飼い主さまの笑顔を願い、多方面からサポートします

ペットホテルのご利用について SOPRA 池袋店では大切なワンちゃんやネコちゃんをお預かするペットホテルサービスを年中無休で受け付けています。ご飯の食べ方や便の様子などの健康面の情報は、スタッフ同士で詳細に共有しており、性格に合わせてストレスなく過ごせるように配慮した環境でのお預かり中は、朝晩2回お散歩に加え、店内フリースペースを使ってケージの中で過ごす時間を極力少なくしています。
無料でワンちゃんごとに手帳をお作りし、滞在時のお写真を手帳に貼ったうえでお迎えの際に飼い主さまにお渡ししています。
また、知らない場所が苦手なワンちゃんにはスタッフがお世話に伺うシッターサービスも行っていますので、ご不明な点がありましたらいつでもお尋ねください。

ワンちゃんの社会科学習 朝10時から夕方18時までのお預かりの間にワンちゃん同士が一緒に過ごすことで社会性を磨く「幼稚園」を行っており、他のワンちゃんが苦手な子は、トレーナーが様子を見極めて少しずつ慣れさせていきます。
社会性を備えることはワンちゃんが人との生活を安全に快適に過ごすために必要なもので、仔犬から大人のワンちゃんまで幅広くご提案しています。
吠え、飛びつき、トイレなどの問題行動がある場合の個別のトレーニングのご提案も行っておりますので、お困りのことがあれば、気軽にご相談ください。

毎日を健やかに清潔に 当店ではペットトリミングの高い技術をもって、ワンちゃんがストレスを極力感じないよう丁寧なトリミングを行っています。
お預かり前のカウンセリングで、そのワンちゃんの性格、苦手なこと、ご希望のカット内容などについて詳しくお聞かせください。飼い主さまからのご希望とワンちゃんの個性に合ったトリミングを提供させていただきます。
また、初めてのご利用のワンちゃんにはリラックスした状態で施術を受けてもらうため、少し長めにお時間を取って、できるだけゆっくり滞在してもらうようにしています。

おすすめオプションの紹介 シャンプー・カットと合わせてご利用いただける様々なオプションをご用意しています。口臭予防や歯周病予防につながるデンタルケアや、保湿効果で皮膚の乾燥防止・虫よけの効果が期待できる植物由来のハーブパックはリピーター方も多くおられます。
その他、毛穴の奥の汚れまでしっかり落とすマイクロバブルや炭酸泉、皮膚の弱いワンちゃんには薬用シャンプーや低刺激シャンプーを用意しています。
犬種としての特性のほか、アレルギーやアトピー、ホルモンバランスの崩れなど、様々な原因から皮膚トラブルは発生します。日頃のケアの方法もアドバイスできますので、お気軽にスタッフまでお声掛けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒171-0014
東京都豊島区池袋4-3-9東池袋Y2ビル1F
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

周辺にある店舗

最近見た店舗