ドッグサロンアンドドッグランラブラプー

ドッグサロン&ドッグラン Labrapoo

エリア 軽井沢
ジャンル ペットサロン、トリミング

大型犬のトリミングもお任せください

飼い主さまとのコミュニケーションを得に大切にしています ワンちゃんにリラックスしてトリミングを受けてもらうためにも、飼い主さまとのカウンセリングの時間を大切にしています。飼い主さまのご要望はもちろん、その子の性格や普段の生活スタイルなどをお伺いした上で、その子にぴったりのカットスタイルをご提案いたします。
トリミング後はご自宅でのブラッシングなど、次回のトリミングまでを見据えてしっかりとアドバイスをさせていただきます。

ワンちゃんの身体に優しいシャンプーを揃えています ワンちゃんの皮膚の状態に合わせて使い分けられるよう、シャンプーは数種類ご用意しています。メインのシャンプーは「プラッシュパピー」で、オプションには、「シセルリノ」「レクシー」「セラミドシャンプー」「薬用シャンプー」がございます。デリケート肌の子や皮膚疾患を抱えた子もお気軽にご相談ください。
オゾン浴を導入し、ワンちゃんのお肌の健康維持に役立てています オゾンが発生するお風呂に入浴することで、皮膚にオゾンが浸透し、血流が良くなる効果が期待できます。また、微細な泡が毛穴の奥の汚れもかき出してくれるので、皮膚環境の改善や消臭効果も期待できるのが特徴です。仕上がりもフワフワ・サラサラになるので、ぜひその効果を実感してみてください。
屋根付きのドッグランで思い切り遊べます 当サロンは、大型犬でも思う存分走り回れるドッグランを併設しています。屋根も付いているので、お天気が悪い日でもご安心ください。トリミングが終わった後、飼い主さまが戻ってくるまでの間にドッグランで遊び、のびのびと過ごしていただくこともできます。
また、外部講師をお招きしてTタッチ(ワンちゃんのツボや筋肉に働きかけるケア)や、バランスボール&フィトネスなど、様々なイベントを行っています。ワンちゃん・飼い主さま同士の交流の場になれば幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒389-0207
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1597-481
電話番号 0066-9802-9719313
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q猫の体温について

    A通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗