ワンズパートナー

ワン's パートナー

エリア 倉吉市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との暮らしがより楽しく、かけがえのないものになるようにサポートいたします

シニアの子もお気軽にご相談ください 飼い主さまのご要望にあったスタイルをご提供できるよう、カウンセリングでは部位ごとに細かくヒアリングを行っています。可愛さだけではなく、ワンちゃんのお手入れのしやすさや過ごしやすさも重視していますので、「こんな風にして欲しい」とご希望があれば、お気軽にお申し付けください。
また、お預かりするにあって年齢制限は設けておりません。シニアの子に関しても、できる限りの範囲でご対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。極力負担を与えないよう、その子に楽な体勢をとらせてあげて、素早い施術を心がけています。

こだわりのシャンプーとオプションメニューをご用意 シャンプーはペット用(雑貨)ではなく、人間の赤ちゃんにも使える、安心・安全な物を使用しております。
オプションメニューはハーブパック、バンブーミネラル温浴、炭酸泉温浴をご用意しています。飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて、おすすめのものをご提案いたしますので、「愛犬のにおいが気になる」「被毛がパサつく」などでお悩みの際は、ぜひオプションメニューをご検討ください。


その他のサービスに関して トリミング後は写真撮影を行っており、飼い主さまからもご好評です。写真はブログにアップしているほか、次回予約時には現像したものをプレゼントいたします。
また、お迎え時には爪や皮膚・被毛、耳の状態、体重測定の結果とその日の様子などを記載したお手紙もお渡ししています。ぜひ定期的な健康チェックとしてもご活用ください。
その他、1km100円からの送迎サービスや、施術時間からプラス2時間まで無料のお預かりサービスも行っています。


ワンちゃんの社会化トレーニングもお任せください ワンちゃんのようちえんは、人間の幼稚園と同じように朝ワンちゃんをお預かりし、夕方お迎えに来ていただく通園スタイルのしつけトレーニングです。お預かり中は他のワンちゃんたちと一緒に過ごしながら、社会性を身につけるトレーニングやワンちゃんごとに必要なトレーニングを、遊び時間も交えて楽しく行います。
経験したことを吸収しやすい仔犬の社会化期に、人と楽しく暮らしていくためのマナーを学ぶことはとても重要です。また、社会化期を過ぎた子も諦める必要はありませんのでご安心ください。
吠え癖、噛み癖、人見知りや場所見知りがある、他のワンちゃんが苦手などでお困りの際は、ぜひご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒682-0021
鳥取県倉吉市上井272-1
電話番号 0066-9803-0917973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qブリティッシュショートヘアー(猫)について教えてください。

    Aブリティッシュショートヘアーは、イギリスで最も古い猫種の1つで、広く飼われている猫の中でも人気があります。その名の通り、短い柔らかい毛皮と筋肉質の体型が特徴的です。大きな丸い目と、鼻の上にある短い茶色や黒色の鼻が人気の理由です。 性格は温和で、家族に忠実で適応能力が高く、ストレスを感じにくいため、とても扱いやすい猫として愛されています。また、穏やかで子供や他のペットにも優しいため、家族総出で楽しんで飼うことができます。 体重はメスが4~6キロ、オスが5~8キロとなります。健康な場合は比較的病気にかからず、家庭での飼育に適しています。ただし、ダイエットに気をつける必要があるため、運動と継続的なダイエット管理が必要になることもあります。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗