キョウトヤカンドウブツキュウキュウセンター

京都夜間動物救急センター

エリア 上鳥羽
ジャンル 動物病院、獣医師

こんにちは、京都夜間動物救急センターです

京都夜間動物救急センターの特長 現在は常勤勤務の獣医師、看護士に加え非常勤の先生方にお手伝いを頂いているところです。ある程度の診療方針は設定しつつですが、それぞれの病院で経験を積まれた先生方とディスカッションしながら診察できることは治療を受ける側、行う側にとって有益であると思います。また使用頻度の問題から中々取り揃えることが難しいものであっても、救急病院として可能な限り取り揃えるよう心掛けております。


京都夜間動物救急センターの診察法 基本的には事前にお電話頂いてからの対応とさせて頂いておりますが、飛び込みで来られる方もしばしばおられます。心肺停止状態やけいれんが止まらないなど、処置に急を要する症例の割合も多く咄嗟の判断が必要となります。飼い主様が混乱されているケースも多いため、できるだけ早くに必要なことを伝え、同時に状況把握に努めています。また、愛護センターと隣接していることもあってか、時期によっては保護猫を連れて来られる方もしばしば見受けられます。当院ではお預かりすることができないため、状態のいい仔猫では常備しているミルクなどをお渡しご自宅で様子を見て頂いています。
かかりつけの病院が休診であるため、皮膚炎や外耳炎などの診察を希望される方もおられます。このように来院される症例は様々ですが、獣医師会主導の病院として幅広く対応できるよう心掛けております。

営業時間

21:30〜02:00

基本情報

住所 〒601-8103
京都府京都市南区上鳥羽仏現寺町11 京都動物愛護センター内
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q猫が不適切に噛んだり引っ掻いたりする場合、どのように対処すべきですか?

    A猫が噛んだり引っ掻いたりする行動は遊びの一環であることも多いですが、それが度を超えたものや人に対する攻撃っぽいものであれば、以下のように対処することが無難です。 1. 場所を変える: 噛まれたら、すぐにその場から動かずに、静かに指を出す。猫が興奮しているときに逃げると、「追いかけっこ」の一環と理解する可能性があるためです。 2. 痛みを伝える: 軽く猫の鼻に触れるか、驚かせるような音を出すなどして、「それは痛い」、「それはよくない」ということを教えます。 3. おもちゃで遊ぶ: 猫と遊びたいときは、自分の手を使う代わりに、猫用のおもちゃを使用します。 猫は爪と歯を使って遊ぶため、おもちゃを使うことで猫があなたの手を攻撃することを防げます。 4. トレーニング: 許容範囲を超えて噛む・引っ掻くような行動が続く場合は、専門家の助けを借りて行動矯正を検討することも必要かもしれません。 5. 医師に相談: 突然攻撃的な行動を始めた場合や、もし猫が怒って引っ掻いたり噛んだりする理由がわからない場合は、病気や痛みが原因である可能性もあるので、獣医に相談してください。 あくまで猫は生き物で、100%人間の思い通りにはなりません。大切なのは、猫との適切なコミュニケーションを図りつつ、猫がストレスを感じないような環境作りを心掛けることです。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗