ドッグディアソル

DOG diasol

エリア 浦和周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

トリミングの時間がワンちゃんにとって、心地良い物であるために

カットスタイルについて ご来店してすぐトリミングを始めることはありません。カウンセリングを行っている間にサロンの空気感に慣れてもらい、ワンちゃんとスキンシップを取ってトリマーと心の距離を縮めてからようやく施術に入ります。
トリミングの際に気を付けるのは痛い思いをさせないということ。例えば関節を持つ際は角度に注意しますし、腕を上げすぎたり無理に顔をこちらに向かせたりしないよう、ワンちゃんではなくトリマーが動くようにしています。シニアや病気の子であれば寝たまま・座ったままでもOKです。
なお、スタイリングについては飼い主さまのご希望を伺いつつ、その子らしいナチュラルな可愛らしさを引き出してあげたいと思っています。ぜひイメージをお伝えください。

シャンプーについて ワンちゃんのシャンプーは雑貨扱いとなっており、成分表記が義務付けられていません。しかし何が入っているかもわからないシャンプーで愛犬のケアをするのは不安なもの。当店では人間用のシャンプー同様に必ず全成分が表記され、その成分に私自身が納得できるシャンプーだけを使用。また、擦ったり洗浄力の強いシャンプーを使ったりしなくてもするりと汚れが落ちるように、汚れの性質を見極め、洗い方や使用する界面活性剤の種類を変えています。
また、スキンケアが必要なワンちゃんが多くいらっしゃいます。当店ではセラミド保湿は全コースに標準採用しており、より一層肌に負担をかけない「スキンケア+」コースをご用意しております。
詳細はお問い合わせ下さいませ。

グルーミングレッスンについて 当店では「グルーミングレッスン(30分2,500円)を開催しています。
トリミングとは別に体がきれいな時に来ていただき、手にやすりを当てる練習をしたり、ハサミを耳元でチョキチョキさせてどんな道具を使うのか知ってもらったり、シャワーやドライヤーの音を聞かせて慣れてもらったり……。
そうすることでワンちゃんはトリミングがどのようなものかをイメージできるので、必要以上に怖がったり嫌がったりせず、本番ではスムーズにトリミングを受けられるようになります。ファーストトリミングの子などはぜひご活用ください。

見守りトリムについて トリミング中お傍についていていただける「見守りトリム(2,200円)」もご利用いただけます。パピーのファーストトリミングなどで不安な場合や、シニアや病気の子など体力面で不安がある子などは飼い主さまがお付き添い下さることで、ワンちゃんも飼い主さまご自身も安心できるのです。
シニアや病気の子なども年齢制限や利用制限は設けておりませんが、その際は当サービスを追加していただくことを条件としています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒336-0967
埼玉県さいたま市緑区美園6-22-14
電話番号 0066-9803-3694273
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗