ドッグサロンシュリット

DogSalon schritt

エリア 長田区・須磨区・垂水区
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬だけのプライベート空間のなか、大切にお預かりいたします

ワンちゃんの美容と健康の両方をサポートできるよう努めています カウンセリングの際はカットスタイルのご要望はもちろん、その日のワンちゃんの体調、皮膚や目の状態なども確認させていただき、その子に適したケアをご提案いたします。お預けするにあたって何か不安に感じる事などありましたら、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。
施術中は全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまに報告して病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めています。美容目的としては勿論、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただけますと幸いです。

拘りのシャンプーとナノバブルのオゾンシャワーを用意しています 当サロンではハーブ系の皮膚・被毛に優しいシャンプーを使用している他、除菌・消臭効果に優れたナノバブルのオゾンシャワーを通常コースに含めて提供しています。涙やけ、おしっこやけ、湿疹がある子にもお勧めです。シャンプー後の保湿も欠かさず行っています。
また、掛かり付けの動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただく事も可能です。
トリートメントやハーブパックもオプションにてご利用いただけますので、愛犬の被毛の状態やにおいが気になる方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方はぜひご検討ください。

ワンちゃんたちが快適に過ごせる環境を整えています トリミングで可愛く綺麗になった姿を記念撮影し、SNS上に掲載していますので、どうぞお楽しみに。ワンちゃんは飼い主さまのお迎えが来るまで、基本的にケージフリーでのんびりと過ごしてもらっています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒653-0051
兵庫県神戸市長田区野田町4-3-1
電話番号 0066-9803-4510163
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q猫が人を好きな理由

    A猫が人を好きな理由は様々ですが、一般的には以下のような理由が挙げられます。まず、猫は社交的な動物であるため、人とコミュニケーションをとることが好きです。また、人からの愛情や食べ物などをもらうことで生きていく上での重要な要素を認識しており、そのため人に頼ったり、人に懐いたりするようになります。さらに、猫は遊ぶことが好きで、人と遊ぶことも楽しいと感じているため、人に対して興味を持つことがあります。

周辺にある店舗