アニマドウブツビョウイン

アニマ動物病院

エリア 豊中
ジャンル 動物病院、獣医師

小さないのちを守るために

飼い主さまと動物が共に安心できる診療を心がけています 「動物たちの気持ちを想像する」これは、診察を行う上で私が大事にしていることのひとつです。慣れない病院での診察が怖くて怖くて仕方がないという子もいることでしょう。そんな時は優しく声をかけたりと出来る限り安心して過ごしてもらえるよう心がけています。治療のご提案をさせていただく際は、なるべく多くの選択肢を提示した上でどうしてあげるのがベストか飼い主さまと共に考えていきます。

以前通われていた病院での診察データ・ワクチン歴の資料や、病状の出ている吐物・汚物がある場合はお持ちいただけますと幸いです。

当院の診療について 鍼灸などを取り入れてその子自身が持っている自然治癒力を引き出す中医学には特に力を入れています。病気を治すというよりは「整える」という言葉があっているかもしれません。例え完治が望めない病気やケガであったとしても、それを抱えたままでも毎日ご飯を食べて飼い主さまとの生活を楽しめるようにバランスをとったり、発病はしていないものの「どこか調子がおかしい」といった未病を整えるのもひとつです。高齢の子はもちろん、虚弱体質でお悩みの若い子もぜひご相談ください。
動物たちがいつも清潔な状態でいられるように その子の状態に合わせた適切なシャンプーは、皮膚疾患をコントロールしていく上でとても大事なこと。当院では皮膚科にて薬浴を取り入れているほか、お家に帰った後も飼い主さまが適切な方法でシャンプーしてあげられるよう、お手入れ方法についても指導しております。ケースバイケースではありますが、日々のシャンプーの仕方を少し変えるだけでワンちゃんネコちゃんが楽になる場合もあるのですよ。

営業時間

09:00〜12:00
16:30〜19:30

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒560-0041
大阪府豊中市清風荘大阪府豊中市静風荘2-6-15
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗