ワンニャンハウスオレンジ

わんにゃんハウス・オレンジ

エリア 中央区
ジャンル ペット、動物病院(その他)

パピーからシニアまで、幅広くご対応いたします

広めのスペースでのびのびと過ごせます わんちゃんとねこちゃんはお預かりスペースが分かれていますので、繊細なねこちゃんもリラックスして過ごせます。わんちゃんは基本的に広めのサークル内で、同居犬同士、複数頭一緒のお部屋や、コミュニケーションが苦手な子の場合はなるべく他の子がいないスペースでゆっくり過ごしてもらうなど、それぞれの子に合わせたお預かりが可能です。お散歩は、なるべく普段の回数・時間帯に合わせてご対応していますので、カウンセリングの際にお申し付けください。敷地内のミニドッグランで遊ばせることもあります。ねこちゃんはキャットウォークを設けた個室内でお預かりしています。
飼い主さまにご用意いただきたいもの ごはんに関しては環境やメニューが急に変わると食欲を落としたり、体調を崩してしまったりする子もいますので、いつも食べているものをご持参いただくようお願いしています。1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。冷凍・冷蔵したものであれば手作り食にもご対応いたします。(長期お預かりの場合は、飼い主さまとご相談させていただきます。)
お家のにおいの付いたおもちゃやタオルなどがあると、わんちゃん・ねこちゃんがより安心できますので、ぜひお持ち込みください。
1年以内に接種した狂犬病・混合ワクチン接種証明書(年齢や持病、アレルギーなどで接種できない場合は猶予証明書をお持ちください)、飼い主さまの印鑑は、受付当日に必ずご持参ください。

ホテル滞在中にトリミングをご利用いただくことも可能です トリミングにおいても年齢制限はなく、シニアの子や持病のある子も飼い主さまとご相談した上で、できる限りの範囲でご対応いたします。その子に楽な体勢を取らせて、休憩を挟みつつ負担の少ないケアに努めています。年齢や健康状態を理由に他のサロンではお断りされてしまった子も、まずは一度お問い合わせください。1頭1頭の個性や健康状態に合わせて丁寧にシャンプー・カットいたします。
シャンプーは複数の種類をご用意しており、皮膚のコンディションに合わせて使い分けています。デリケート肌の子や皮膚トラブルを抱えた子もご安心ください。ご自宅でいつも使用しているものや、動物病院で処方された薬用シャンプーをご持参いただくことも可能です。爪切り、耳掃除、歯磨き、足裏バリカンなどの部分ケアも承っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:30〜17:30

基本情報

住所 〒260-0856
千葉県千葉市中央区亥鼻1-2-5
電話番号 0066-9809-0600073
アクセス ◆JR千葉駅/京成千葉駅から「大和橋」バス停で下車 ◆施設付近には大きな公園、千葉城があります。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗