オカザキシカイイン

岡崎歯科医院

最寄駅 )草津駅(滋賀県) 出口 徒歩 5分
エリア 草津市
ジャンル 歯科

草津駅から徒歩5分!患者さまが心から納得できる治療方法をご提案することを心がけています

岡崎歯科医院は、草津市大路にある歯科医院です。JR草津駅より徒歩5分の場所にあり、駐車場も備えていますので、電車でも車でもかよっていただけます。周辺には商業施設も多くありますので、お買い物ついでの通院に便利です。

治療に際しては「自分だったらどうして欲しいか」を考え、患者さまのお気持ちに耳を傾けます。
より良い治療を提供するため、治療の短所もきちんとお伝えします。さらに、画像を使った丁寧なカウンセリングで、患者さまのニーズに合った治療方法をお選びいただけます。

治療には殺菌作用のある水を使用するなど、衛生環境にも気をつけています。
院内はバリアフリーに配慮して、車いすでも通える十分なスペースがあります。さらに、通院の難しい患者さまには訪問診療を行っています。ぜひお気軽にご相談ください!

当院の治療は5年10年先を見据えて行っています。目先の痛みをとるだけでなく、時間をかけて、口腔ケアに向き合っていきます。詰め物・被せ物を得意としており、顎関節症を引き起こす歯の噛み合わせにも配慮して治療を行います。ブラッシングなど、歯周病予防を目的とした通院もお待ちしています。一般診療だけでなく、見た目を美しくする治療にも取り組んでいますので、一緒に健康なお口をつくっていきましょう。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

副院長岡崎 全宏

副院長岡崎 全宏

当院が大切にしているのは、患者さまが歯科医院に勇気を出して来てくださったことを受け取って、誠心誠意の診療をご提供することです。 歯科医院に苦手意識を持つ方は、少し歯が痛くても我慢をしてしまう傾向があります。また、歯がボロボロで歯科医師に見られるのが恥ずかしい、怒られるかもしれないと、不安に思っている方もおられることでしょう。そのようなお気持ちの中で一歩踏み出したことは、ある意味でお口を健康にするチャンスだと考えています。 当院の歯科医師・スタッフはそういった考えを持って、日々患者さまへ向き合っております。お口のお悩みを改善したいと思われている方は、ぜひ気軽にご来院ください。皆さまのお越しを、心よりお待ちしています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/06 02:07

診療受付時間

09:00〜12:00
15:00〜19:00 - -
15:30〜19:00 - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒525-0032
滋賀県草津市大路2-3-6
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東海道本線(琵琶湖線  )草津駅(滋賀県) 出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q小学生・中学生期の歯磨き習慣をどのように促進すればよいですか?

    A小学生・中学生の歯磨き習慣を促進するためには以下の方法が有効です。 1. 適切な歯磨きの手順や技術を教える:歯磨きの重要性や正しい歯みがきの方法を子供たちに教えましょう。 2. 定期的な歯科検診を受けるようにする:歯医者に通うことで虫歯や歯周病の予防や早期発見ができます。 3. 楽しい歯磨き体験を提供する:子供が楽しんで歯磨きをするように、子供向けの歯磨き粉や歯ブラシを使用したり、歯磨きソングを歌ったりすると良いです。 4. 親のサポート:親が毎日の歯磨きを例えば「歯みがきは朝晩2回」と定着させ、子供を励まし続けることが大切です。 5. 歯磨きの大切さを語る:健康的な歯と口の状態が生活全般に影響を与えることを子供たちに理解させましょう。

  • Q簡単な虫歯予防

    A虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

  • Q20代~30代の歯の色素沈着の対処法は何ですか?

    A20代~30代の歯の色素沈着に対しては、以下の対処法があります。 1. 日常の歯磨きをしっかり行うこと:適切な歯磨きを行うことで、歯の表面に付着した色素を取り除くことができます。 2. 漂白剤を使用すること:歯科医院や薬局で入手できる歯の漂白剤を使用することで、歯の色素沈着を軽減することができます。 3. 歯科医院でのプロフェッショナルな歯のクリーニング:歯科医院で行う専門的な歯のクリーニングによって、頑固な色素沈着を取り除くことができます。 4. 色素の原因となる飲食物の摂取を控えること:コーヒーや紅茶、赤ワインなどの色素を含む飲食物の摂取を制限することで、色素沈着を予防することができます。 これらの対処法を組み合わせることで、歯の色素沈着を改善することができます。ただし、重度の色素沈着や他の歯の問題がある場合は、歯科医師に相談することをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗