料金・プラン | あざみ野アクア歯科クリニック
自由診療(保険外診療)の費用
掲載料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。
小児矯正
小児矯正Ⅰ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥385,000 | 1-1年6カ月 | 12-18回 |
リスク・副作用
小児矯正Ⅱ期
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥440,000 | 1-2年 | 12-18回 |
リスク・副作用
保定期間
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥5,500 | 1-2年 | 4-8回 |
リスク・副作用
小児矯正のリスク・副作用を参照
一般矯正
保定期間
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥3,300 ~ ¥5,500 | 1-2年 | 4-8回 |
リスク・副作用
一般矯正のリスク・副作用を参照
ワイヤー矯正(表側:クリア)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥819,500 ~ ¥1,083,500 | 1-2年6カ月 | 12-30回 |
リスク・副作用
ブラケットと歯の間など、歯ブラシが届きにくい箇所がどうしても増えてしまいます。そのため、磨き残しがあると虫歯になりやすいというリスクがあります。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
裏側(リンガル)矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥990,000 ~ ¥1,210,000 | 2-3年 | 24-36回 |
リスク・副作用
舌に装置が触れて違和感が気になる、という方もいらっしゃるかもしれません。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
マウスピース矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥660,000 ~ ¥1,100,000 | 1年6カ月-3年 | 18-36回 |
リスク・副作用
取り外しができるので、装着時間を守れていないと矯正治療が進行しない場合があります。 大規模な矯正には対応できないので、治療可能な症例は限られています。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
部分矯正(ワイヤー)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥660,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用
一部分だけの矯正治療なので、全体の噛み合わせが改善するわけではありません。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
部分矯正(マウスピース)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥550,000 | 1-2年 | 12-24回 |
リスク・副作用
一部分だけの矯正治療なので、全体の噛み合わせが改善するわけではありません。 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
ハーフリンガル矯正
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥550,000 ~ ¥880,000 | 2-2年6カ月 | 24-30回 |
リスク・副作用
舌に装置が触れて違和感が気になる、という方もいらっしゃるかもしれません。 また、症例によってはハーフリンガル矯正では対応できない場合があります。
矯正相談
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 |
リスク・副作用
-
その他
CT
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | - | - |
リスク・副作用
微量ですが、放射線が出るため、被ばくによる影響がある恐れがあります。
再生療法
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 ~ ¥165,000 | 3カ月 | 5回 |
リスク・副作用
糖尿病、心筋梗塞、妊婦や授乳中の方、骨粗しょう症などの方はできません。 溶けてしまったすべての骨が戻るわけではありません。 始めの状態より歯茎が下がってしまうことがあります。 治療後メンテナンスを行わないと戻ってしまいます
ガムピーリング(片顎)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用
直後にはヒリヒリしたり歯茎が白っぽくなったりする場合がありますが、1週間くらいで健康的な歯茎の色が戻ってきます。
インプラント
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥363,000 ~ ¥1,193,500 | 4-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用
GBR
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥100,000 | 4-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。
ソケットリフト
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥30,000 ~ ¥50,000 | 4-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。
サイナスリフト
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 ~ ¥270,000 | 4-6カ月 | 5-10回 |
リスク・副作用
術後に痛みや腫れを伴う可能性があります。
インプラント相談
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 |
リスク・副作用
-
インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥396,000 | 3カ月-1年 | 7-10回 |
リスク・副作用
手術によって神経が傷ついたり、手術時の感染で蓄膿症になったりする可能性があります。また、手術直後は患部に痛みや腫れが生じるかもしれません。治療後は、歯科医院での定期的なメンテナンスやセルフケアを怠ると、インプラントが抜け落ちてしまう恐れがあります。
予防歯科
PMTC
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥8,800 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用
キッズクリーニング
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥2,750 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用
クリーニング中に、歯茎の腫れや歯肉炎のある方の場合、クリーニング器具があたると、痛み・出血をともなう場合があります。多くの場合、クリーニング後には出血はおさまります。 クリーニングを行っても、その後一生着色汚れ(ステイン)や歯垢・歯石がつかないわけではありません。クリーニング後にも、日々の生活で再付着します。また、歯科のクリーニングだけでは、虫歯や歯周病の予防にはなりません。毎日のブラッシングなどは継続して行う必要があります。
ホワイトニング
ホワイトニング相談
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 |
オフィスホワイトニング(2回・1-5本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥12,100 | 2週間 | 3回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
オフィスホワイトニング(3回以降・1-5本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥5,500 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
オフィスホワイトニング(2回・6-10本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥27,500 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
オフィスホワイトニング(3回以降・6-10本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥11,000 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
オフィスホワイトニング(2回・11-20本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
オフィスホワイトニング(3回以降・11-20本)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥16,500 | 1日-1週間 | 1-2回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。その場合は、薬剤の濃度を変更したり、光を照射する時間を調整したりする必要があります。 歯茎にホワイトニング剤が付いてしまうと、一時的に白濁してしまう場合があります。
ホームホワイトニング(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
知覚過敏の方や、歯質によってはしみたり痛みを伴ったりする場合があります。 その場合は、薬剤の濃度を変更したり、知覚過敏を抑制するお薬を処方したりすることもできます。それでもしみる場合は、使用する時間や頻度を調整する必要があります。
入れ歯・義歯
インプラントオーバーデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用
手術が必要なため、治療時に出血や痛み、腫れ等が生じることがあります。 重度の糖尿病などの疾患の場合や、顎の骨の状態により、治療を受けられない場合があります。
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用
入れ歯相談
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥0 |
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。
ノンクラスプデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥44,000 ~ ¥330,000 | 1カ月半 | 3-5回 |
リスク・副作用
素材自体の耐久性が低いので、噛み合わせが強すぎると壊れてしまうことがあります。また、お口に合わなくなったり壊れたりした時の修理が困難です。
金属床(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥132,000 ~ ¥440,000 | 1カ月半 | 3-5回 |
リスク・副作用
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。
金属床(総入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 ~ ¥660,000 | 1カ月半 | 3-5回 |
リスク・副作用
入れ歯が壊れた場合、修理に時間がかかってしまいます。患者さまによってはアレルギーが出る可能性があります。
シリコーンデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 ~ ¥330,000 | 1-2カ月 | 3-6回 |
リスク・副作用
時間が経つとシリコンが劣化していきます。噛む力が強い場合、シリコンが剥がれてしまうことがあります。また、修理が難しく時間がかかります。
シリコーンデンチャー(総入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥440,000 ~ ¥770,000 | 1カ月半 | 3-5回 |
リスク・副作用
時間が経つとシリコンが劣化していきます。噛む力が強い場合、シリコンが剥がれてしまうことがあります。また、修理が難しく時間がかかります。
テレスコープデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 1カ月半 | 3-5回 |
リスク・副作用
土台となる天然歯を大きく削ります。また適応できる症例が少なく、お口の状態によってはご提案できない場合があります。
インプラントオーバーデンチャー(部分入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥220,000 | 2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用
手術が必要なため、治療時に出血や痛み、腫れ等が生じることがあります。 重度の糖尿病などの疾患の場合や、顎の骨の状態により、治療を受けられない場合があります。
インプラントオーバーデンチャー(総入れ歯)
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥330,000 | 2カ月 | 3-5回 |
リスク・副作用
手術が必要なため、治療時に出血や痛み、腫れ等が生じることがあります。 重度の糖尿病などの疾患の場合や、顎の骨の状態により、治療を受けられない場合があります。
補綴
ジルコニア
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
透明感が少ないため、前歯には使えないことがあります。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷つけるリスクがあります。
e-max
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥49,500 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
強い力がかかると、割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックを分厚くするので、その分歯を削る量が多くなります。
オールセラミック
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥165,000 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックを分厚くするので、その分歯を削る量が多くなります。
ゴールド
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥38,500 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。
メタルボンド
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥110,000 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
金属アレルギーや歯茎の変色の恐れがあります。使用する部位や見る角度によっては、内側の金属が見えてしまうこともあります。またオールセラミックと比べると透明感が劣ります。
自費CR
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
---|---|---|
¥33,000 | 1-2週間 | 2-3回 |
リスク・副作用
虫歯の状態によっては適用できないことがあります。また、金属と比べて強度が低く、強い力がかかると取れたり欠けたりするので、奥歯には使えない場合があります。治療後は経年変化により変色しやすいこともデメリットです。
ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2025/05/11 02:15
自費診療をくわしくみる
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒225-0003
神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目5-1あざみ野パークハウス1F |
---|---|
電話番号 | 045-905-1180 |
最寄駅 | 東急田園都市線 あざみ野駅 出口 徒歩 1分 |