アースドウブツビョウイン

アース動物病院

エリア 天王寺・阿倍野
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

飼い主さまと一緒に治療を進めて行くことを大切にしています

犬・猫の他にもエキゾチックアニマルの診療はお任せください 当院では多様なペット達を診ていきたいという思いがあり、犬や猫の他にもウサギ、ハムスター、ハリネズミ、フクロモモンガ、小鳥といったエキゾチックアニマルの診療を数多く行っています。
犬や猫の場合は、皮膚疾患や歯、腎臓の病気やトラブルが多いですが、エキゾチックアニマルにもかかりやすい病気があります。
種類によって様々ですがウサギの場合、歯並びが悪くなり食事がうまくできなくなる「不正咬合」があります。フクロモモンガの場合は、自分で自分をかじって怪我をしてしまう「自咬症」、ハリネズミの場合はフケやダニなどの「皮膚トラブル」、ハムスターの場合は「腎臓や腫瘍の疾患」、フェレットは毛が薄くなる「副腎疾患」や低血糖症状を引き起こす「インスリノーマ」などがよく見られる症状です。また、小鳥の場合は環境の影響を受けやすいことなどが挙げられ、例えば寒くて体調を壊して内臓機能が落ちるといったこともあります。
当院では、日々様々な種類の動物たちとその症状に対応していますので、動物たちについて何か気になることや、相談したいことがあれば何でも気軽に質問していただければと思います。
ペットたちと飼い主さまにとって何が一番大事なのかを考え、診療いたします 当院は、飼い主さまに治療法や薬などについて十分な説明をし、飼い主さまの同意をいただいた上で治療を行う「インフォームドコンセント」を大切にしています。
もし、最愛のパートナーが糖尿病を患いインスリンを打つことになった場合、「どのような薬を使用するか」「飼い主さまが打つことが可能なのか」など、病院へ通う頻度によって治療方法が変わってきます。そのため、治療前の段階で飼い主さまに十分な説明を行い、複数の選択肢をご提案しながら飼い主さまと方向性を決めていきます。
当院では安心して治療に専念していただくことが、結果としてより良い獣医療になるのではないかと考えています。動物たちとそのご家族が末永く健康で幸せに過ごすことができるように、全力でサポートして参りますので、些細なことでも気軽にご相談ください。
動物たちの健康は、普段からのケアと早期発見・早期治療が大切です 当院では、エキゾチックアニマルの他に歯科治療にも力を入れています。
犬の場合、成犬になると約8割が歯のトラブルを抱えているのはご存知でしょうか。そもそも犬の歯は人間と違い虫歯にはなりにくいものの、食べ物のカスや唾液中の成分などから歯垢が発生し、歯石の付着を皮切りに歯周病へと症状が進行してしまいます。また、悪化している状態をそのままにしてしまうと口の中や外に穴が開いたり、物を食べた際に顎の骨が折れてしまったりすることがありますので、日々のケアがとても大切です。1日1回のブラッシングで構いませんので、毎食後にブラッシングをしていただくことをおすすめします。
お口や歯のトラブルのわかりやすい兆候としては口臭がきつくなることですので、普段から気に掛けてあげてください。犬の場合、歯の治療を行うことになると全身麻酔を行うことがありますので、体に負担がかかることがあります。できるだけ、日頃から自宅での予防に努めていただければと思います。もし、「磨き方がわからない」「嫌がってしまう」などありましたら、お気軽に当院までご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜12:30 -
17:00〜19:30 - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒545-0053
大阪府大阪市阿倍野区松崎町4-11-35
電話番号 0066-9802-9706823
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Qハムスターは寒さに弱いですか?

    Aはい、ハムスターは寒さに弱い生き物です。極端な低温環境下では体温を保つことが難しく、体調を崩す可能性があります。室温が5℃以下に下がると冬眠しようとすることもあるので、寒さ対策はしっかりと行うべきです。具体的には、ケージの場所を冷気の直接当たらない室内の中心部に置いたり、保温材を利用したりします。また、ペット用ヒーターや電気毛布を併用するなどして、適切な温度管理を心掛けましょう。

周辺にある店舗