エルズメディケアナゴヤ

エルズメディケア名古屋

最寄駅 伏見(愛知県)駅4番・5番出口直結
伏見(愛知県)駅4番・5番出口直結
エリア 栄・矢場町
ジャンル 人間ドック施設

伏見駅直結の女性医師による女性のための健康診断施設

エルズメディケア名古屋は、愛知県名古屋市中区栄にあり名古屋駅から名古屋市営地下鉄東山線で1つ隣の伏見駅にあります。伏見駅からエルズメディケア名古屋が入る日土地名古屋ビルは直結しているので、雨の日も濡れにアクセスできる環境です。伏見駅には東山線以外に鶴舞線も乗り入れており、名古屋市の各方面からアクセスできます。名駅と栄地区のほぼ中間に位置しており、商業施設などが充実したエリアです。
当院は「女性のために」をコンセプトに掲げ、女性医師による女性専用の健康診断施設です。お仕事や子育てに忙しい女性でも、気軽に人間ドックや健康診断が受診できます。女性特有の疾病の早期発見に努め、女性のための健康管理の架け橋になりたいと考えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜16:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル3F
クレジットカード 利用可能
最寄駅 名古屋市営地下鉄東山線  伏見(愛知県)駅4番・5番出口直結
名古屋市営地下鉄鶴舞線  伏見(愛知県)駅4番・5番出口直結
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックは成人病の検査も行われますか?

    Aはい、人間ドックでは成人病(現在は生活習慣病と呼ばれることが多い)の検査が行われます。具体的には、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病のリスクをチェックするための血液検査や尿検査、心電図、胸部レントゲンなどが含まれます。さらに、がんのリスクを評価するための超音波検査や内視鏡検査なども行われる場合があります。人間ドックは早期発見と早期治療を可能にするための重要な健康チェックです。

  • Q人間ドックで行われる心電図検査とは?

    A心電図検査は、心臓の電気活動を記録する検査のことです。この検査は、人間ドックの中で行われることが多く、心臓のリズムや機能に異常があるかどうかを評価するために行われます。検査中、電極を体に取り付け、心臓の電気信号を計測して心電図として表示します。この結果を医師が解釈し、心臓の異常や不整脈、虚血などの問題を診断することができます。心電図検査は、早期発見や予防のために重要な役割を果たします。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗