ヒノダイシンリョウジョ

日野台診療所

最寄駅 (八王子-高麗川)北八王子駅徒歩17分
(八王子-高麗川)八王子駅北口 京王バス10分(日野台)
エリア 日野・豊田
ジャンル 人間ドック施設

日野台診療所

社会医療法人社団健生会は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」という憲法第25条にうたわれている国民の権利の実現を目指して活動しています。
誰もが心安らかに医療や介護を受けることができ、日々健康に暮らしていくことが大きな願いです。日野台診療所もその一翼を担い、生活に密着しながら、人間ドックを含む診療活動を行っています。
健生会の原点である「いのちは平等」であるという理念に基づき、地域の人々の健康サポートに努めています。
当院は、東京都日野市日野台にあり、JR中央本線「豊田駅」からバスで10分ほどの場所です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:45〜11:30
13:45〜16:00 -
13:45〜16:00 16:45〜19:30 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒191-0003
東京都日野市日野台4‐26‐16
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR八高線  (八王子-高麗川)北八王子駅徒歩17分
JR八高線  (八王子-高麗川)八王子駅北口 京王バス10分(日野台)
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックはどこで受けられますか?

    A人間ドックは病院やクリニック、専門の健診センターなどで受けることができます。一部の企業では、社内で人間ドックを実施しているところもあります。また、地域の保健センターや市民健康センターでも行われている場合もあります。 大学病院や一部の大規模病院では高度な医療設備が整っているため、より詳細な健康診断を受けることが可能です。特定の疾患に対する検診を希望する場合や既に何らかの病状がある場合は、専門医が在籍する病院を選ぶと良いでしょう。

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗