医療法人社団清和会 井上歯科医院(左京区)

LP TIPS : 歯科医師は、唾液や歯垢の検査を行い、口腔内の問題を特定することがあります。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 火曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 水曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 土曜日:09:00〜12:00, 祝日:休業日

日曜日, 木曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-04-27 14:46:37

マイクロスコープを導入し、大切な歯を極力残す治療を行っております。

京都市左京区浄土寺西田町にある、医療法人社団清和会 井上歯科医院です。京都市バス銀閣寺道停留所より徒歩2分の場所にあり、駐車場も3台分をご用意しています。末永くご自身の歯で過ごしていただけるように、丁寧な治療を心がけ、日々診療しています。当院の特徴として、治療の精度を上げるためにマイクロスコープを導入しており、基本となる根管治療に関しては、すべての治療でマイクロスコープを使用しています。歯をなるべく削らない治療を念頭に、神経を取る必要がある歯に対する治療でも、歯根へ薬を入れ、神経を取ることなく処置をするなど、歯の保存処置に力を入れて取り組んでいます。末永くご自身の歯を長く使っていただけるような治療を心がけており、患者様がどういった治療を希望されていらっしゃるのかをしっかりヒアリングし、費用面においての配慮も含め、患者様の立場に立って治療しています。また、当院では様々な歯のトラブルに対応するために、保険診療や歯周病治療、根管治療など幅広い診療項目を扱っています。しかし、万一歯当院での治療が困難な症例の場合でも、対応可能な歯科医院を紹介させていただくなど、患者様といつも真摯に向き合って診療に臨んでおります。歯に関するお悩みなど、何でもお気軽にご相談ください。

ギャラリー

アクセス

医療法人社団清和会 井上歯科医院(左京区)

拡大地図を表示

京都府京都市左京区浄土寺西田町72-4

基本情報

店名 医療法人社団清和会 井上歯科医院(左京区)
住所 京都府京都市左京区浄土寺西田町72-4
最寄駅

叡山電鉄本線 出町柳 出口 車 6分駅

アクセス -
電話番号

0066-9801-816300

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 火曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 水曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 木曜日:休業日, 金曜日:09:00〜12:00 14:00〜18:00, 土曜日:09:00〜12:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
クレジットカード 利用不可

localplace知恵袋

Q 子供に優しい歯医者の条件とは

A 一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

Q 小学生・中学生期に飲食物で虫歯を予防するにはどうすればよいですか?

A 小学生・中学生期に虫歯を予防するためには、以下のことを心掛けることが大切です。 1. 正しい歯磨きをする:朝晩の歯磨きをしっかり行い、歯ブラシの毛先が歯と歯茎に当たるように丁寧に磨きます。 2. 歯科医院の定期検診に行く:定期的に歯科医院で検診を受け、歯石や虫歯がないかチェックしてもらいましょう。 3. 健康的な食事を摂る:砂糖や酸が多い飲み物や食品を制限し、バランスの取れた食事を心掛けます。特にお菓子の食べ過ぎには注意しましょう。 これらの予防策を守ることで、虫歯のリスクを減らすことができます。

Q 高齢者の口臭の主な原因と対策は何ですか?

A 高齢者の口臭の主な原因は、口腔内の細菌の増殖や歯周病、唾液の減少、口腔の乾燥、咬合異常、口内環境の変化などです。対策としては、以下のことが挙げられます。 1. 歯みがきやフロッシングなどの適切な口腔衛生を実施する。 2. 歯医者での定期的な検診と歯のクリーニングを受ける。 3. 口腔内の乾燥を防ぐため、水分を十分に摂取し、特に就寝前には口をすすぐ。 4. 噛み合わせの異常がある場合は、歯科医師に相談して調整する。 5. 健康な食事を心掛ける。 6. タバコやアルコールの摂取を避ける。