アニファ動物病院 お花茶屋病院
動物たちに優しく、飼い主さまに安心していただくことが、当院のモットーです
動物たちに合った治療を提案し、トータルケアに努める動物病院 当院では、飼い主さまのお話をしっかり伺い、その子に合った治療を提案することを大切にしています。動物たちは話すことができませんから、飼い主さまから病状や普段の行動などを詳しく伺ったうえで治療を進めていきます。
検査は当院が持っている最新機器を駆使して行い、その結果にもとづいて適切な処置をいたします。その後、必要に応じて再診で来院していただき、回復が思わしくない場合には追加検査を実施して治療の継続や変更を行います。
対応している動物は犬と猫で、その割合はおおよそ犬が7割、猫が3割です。犬に多く見られる病気は「皮膚病」「消化器系の病気」「腫瘍(癌)」などで、猫には「消化器系の病気」「腫瘍」などの病気が多くみられます。
当院と飼い主様の2人3脚で動物の健康を守る 当院では犬や猫の定期健康診断をおすすめしています。健康診断の頻度としては年齢が若ければ1年に1回、シニアになれば6ヵ月に1回以上の健康診断が適当だとお伝えしています。動物も人間と同じで年齢を重ねると病気のリスクが増えるため、短い期間での定期健診が必要になります。定期健康診断は病気の早期発見と早期治療につながりますのでぜひご利用されることをおすすめします。
動物たちを健康に育てるために行っていただきたいこと 犬や猫と生活するうえで注意する点は、食事の管理です。
バランスよく作られている総合栄養食をあたえ、また量も適正な量を測ってあげることが大切です。
人間と同じく肥満に悩む子が増えてきています。お悩みの飼い主さまは、どうぞご相談ください。
アニファグループの総合力で飼い主さまに喜ばれる動物病院を目指す 当院はワンちゃん、ネコちゃんの日用品からペットフードまでインターネット販売を行っています。ホームページ上で注文した商品がご自宅に届くため、普段の来院が難しい飼い主さまにとって便利なシステムです。
買い忘れを防ぐように、「毎月」または「2ヵ月ごと」の定期注文ができるサービスもございます。購入金額が2,000円以上で送料無料となりますので、フードなど日常的に使われる商品でのご利用がおすすめです。
なお仕組みの詳細につきましてはホームページをご覧いただくか、当院までお問い合わせください。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜17:00 | ● | - | - | - | - | - | - | - |
15:00〜17:00 17:00〜19:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
住所 | 〒124-0003
東京都葛飾区お花茶屋3-27-6 |
---|---|
電話番号 | 0066-9802-9709203 |
最寄駅 | 常磐線 亀有駅 南口 徒歩 25分 |