STEP1 まずはお問い合わせ下さい
屋根の修理についてのご相談やご依頼のときは、お気軽に屋根修理の一級建築士事務所ROYにお電話ください。年末年始を除く8時から22時の間いつでもスタッフが丁寧にご対応いたします。
0120-480-542
一級建築士事務所ROYは加古郡稲美町をカバーする屋根修理サービスです。年間10,000件以上の施工実績を誇り、屋根修理のプロフェッショナルがお客さまの建物の屋根をしっかり修理いたします。また、高品質でありながら、広告費を削減することで、価格面でお客さまに還元しております。屋根の修理でお悩みの方は、ぜひお気軽に屋根修理の一級建築士事務所ROYでお見積りください。
また、屋根修理の一級建築士事務所ROYではお見積り後の契約の催促は一切行いません。
お見積り後は他社と相見積りを取るなどして、じっくりご検討のうえ、修理が必要と判断されましたらお気軽にご連絡ください。
屋根修理を一級建築士事務所ROYに頼むべき理由
急な屋根の雨漏りをなんとか対処しなければならない場合、どのような対処法を思いつきますか。
通常であれば、業者で依頼するもしくは自分で修理する方法もあります。もちろん、雨漏りの修理はご自身でできないこともありません。ですが、いくつかのデメリットも伴います。
まずデメリットとなるのが屋外作業の危険性です。雨漏りは屋根から起こるため、雨漏り修理のためには屋根に上がらなければなりません。バランスの悪い屋根上での作業は多くの危険が伴います。費用節約のためにご自身で修理しようとしたら、かえって大けがによる治療費がかかってしまったということになりかねません。
また素人の修理の場合、仕上がりが悪いことが多いです。せっかく修理をしても、次の雨でまた雨漏りが生じるということになってしまうこともあります。
ご自分で雨漏りの対処をされた場合でも、後に業者の修理を受ける必要があります。DIYで直せたとしても屋根表面だけしか見ることができませんが、修理業者に依頼すれば中の骨組みまで見てもらうことができます。
屋根修理の一級建築士事務所ROYでは加古郡稲美町にて経験豊富なスタッフが駆け付けます。屋根修理に伴う保険申請など、サービスも充実しています。
修理の品質に自信がある屋根修理の一級建築士事務所ROYにぜひ、屋根の修理をご依頼ください。
屋根修理の一級建築士事務所ROYでは、お客さまがご満足いただけるよう、尽力を尽くしております。
弊社では、専用のコールセンターがあり、年末年始除く8時から22時の間いつでもご対応が可能でございます。
施工数は年間10,000件なので、実績が確かでございます。屋根の修理は数多くの経験を積まなければ、お客さまがご要望する修理を施工できません。屋根修理の一級建築士事務所ROYのスタッフは、長年培われたノウハウと経験豊かなスタッフにより、問題の箇所を修理・改善まで導きます。
弊社では、広告費を削減しているほか、ほぼ直接施工のためマージン料が発生せず、その分を価格面でお客さまに還元しておりますので、ぜひ他社のお見積とご比較ください。もちろん、見積もりの料金が無料なことに加え、現地調査も無料でございます。
また、弊社ではお見積り後の契約の催促は一切行いません。お見積り受領後は他社と相見積りを取るなどして、じっくりご検討の上、必要と判断されましたら是非弊社にご用命ください。
屋根修理の一級建築士事務所ROYでは、9時から18時にご連絡いただいた場合90%のお客さまに10分以内にご連絡しておりますので、急な屋根の故障があった場合は、お気軽にご連絡ください。
ご希望のお客さまには、ご自宅の屋根修理に保険の適用が可能かどうかを確認のうえ、アドバイスしております。また、実際に保険が適用され、工事や申請をするときも、サポートいたしますので、ご安心ください。
まずはお問い合わせ下さい
修理・依頼内容のご確認
専門スタッフによる無料調査
お見積書の提出
施工開始~完了
お支払
アフターフォロー・修理保証
近年一部の業者の悪質な行為がテレビに取り扱われ、屋根修理業界全体に悪いイメージが広がっております。また、悪質業者が存在することも現実です。
注意すべき業者の特徴を下記にまとめました。業者選定のご参考になさって下さい。
屋根修理の一級建築士事務所ROYでは、お見積り後に契約の催促は一切行いませんのでご安心ください。お見積り提示後にじっくりとご検討のうえ、屋根の修理が必要だと感じられた場合、ぜひ当社にご用命ください。
一級建築士事務所ROYは加古郡稲美町内の下記エリアで屋根・瓦修理の出張対応が可能です。
和田/六分一/野谷/野寺/北山/中村/中一色/蛸草/草谷/森安/国北/国岡/国安/幸竹/加古/下草谷/岡/印南
加古郡稲美町内の各駅周辺も出張対応可能です。
お気軽にお問い合わせください
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>